QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2021年09月15日

クルミのパウンドケーキ


先週の手作りおやつ。



クルミのパウンドケーキ



手作りおやつはチョコチョコ作ってます。
インスタ、スイーツ専用アカウントを作っていて
そこへ載せてます。


そして、  
怒涛のブログ更新頑張りました。



やれば出来るコ。



いつも言ってますが、
ネタはいっぱいあるんです。


ためすぎて、億劫になってました…



また頑張ります!



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:02Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2021年05月04日

イチゴのケーキ






最近ケーキをよく作ってます。
インスタに載せて遊んでます^_^









さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:20Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2021年05月02日

牛乳寒天


牛乳寒天



作ったけど〜
レシピに載ってないのにクッキングシート敷いちゃったら
ビロビロになってしまいました
意外にツルンと抜けるから敷かなくて良かった
寒天は分離するし、全然うまくいかなかった…
味はイケる。
でもだんだん飽きてくる笑笑
寒天だからね〜
ヘルシーだしビタミンたっぷり。


お菓子作りは失敗しながらですね〜



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 14:34Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2021年04月25日

鬼滅クッキー



つぅよ〜く〜
なぁれ〜る〜
りゆ〜をし〜ぃった〜♫















ステイホーム
炭治郎、善逸、禰豆子ちゃんに
伊之助カッコいいし、義勇さんはキリッとしてる♫
みんな大好きしのぶちゃんも





ニップンのめちゃラククッキーミックスというのを大人買い。
そうや、わたし、大人やったわ。
密林から届きました。16袋。
これ、水15ccしかいらないんです♫
普通のミックスって 
ミックス+バター+牛乳
とか
ミックス+バター+卵黄
とかそんな感じなんです。
それってもうイチから作ってもいいんじゃないって思って買わなかったんですけど
これはまさかのウォーターオンリー。
素晴らしい。
4袋使いました
プレーン2、ココア1、抹茶1にしてみました。


楽しかった( ^ω^ )



さぬき市寒川町ピアノ教室高木

  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:27Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2021年04月08日

ケーキ


最近はお菓子作りをよくしています














さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:01Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2021年04月05日

台湾カステラ



今流行りの台湾カステラ♫





レッスン前に作ってみました。
普通のカステラは作ったことあるんですけど、
台湾カステラは初めて。
卵9個を使ってモッコモコのメレンゲに。







ふわっふわ〜
また作ろーーー^ - ^



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:06Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2021年03月03日

ひな祭り♫


おひなケーキ♫



ひな祭りとか…
クリスマスとか…
イベントごとはいつも当日にできないことが多いです。
レッスンがあるんで…
3日後の日曜日にそれらしいことをしたり、
という感じですかね〜


今年のひな祭りは
レッスンオフの日^ - ^


暇だったのでケーキと
ちらし寿司作りました♪




あとは唐揚げとサラダと〜
味噌汁と〜
でした。



インスタのアカウント2つ持っていて、
個人用と
誰でも見れる一般公開しているやつがあります。
公開のやつに
このケーキとか載せているので
見つけたらいいねとかしといてください笑



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:27Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2020年12月06日

誕生日ケーキ


娘の誕生日ケーキ、
買うと高いので作ることに〜





↑ 業務スーパーの冷凍スポンジシート♫
たしか368円とかそんな感じでした。
大きいです!!
安い!!
なんと3枚も入ってます!!
2枚じゃないところがすごい!!


ケーキって〜
ケーキ屋さんで買ったら4000円とかしませんか
うちは子どもの誕生会を
主人の母と、私の両親を呼んでワイワイやってます。
7人分の料理&ケーキとなると〜
結構な出費になってしまうので
出来るだけ節約したいです


私のケーキ作りはびっくりするくらい適当です。今回はこんな感じです

①★桃缶1つ
 ★生クリーム2つ(液状のもの) 
 ★絞るだけホイップ1つ 
 ★イチゴ を買う
②桃を薄く切る 
③生クリームに砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる
④桃缶のシロップをスポンジに塗る
⑤クリームを塗って果物を並べる
⑥イチゴを並べた後、絞るだけホイップでデコレーション


はい終わりましたーーーーー



本当にこれだけです。
(生クリームを泡立てるのが少々面倒ですが、
面倒な方はこれまた業務スーパーに
冷凍絞るだけホイップ超デカイ版
があるのでそれでいいかと思います♫)


昔はスポンジに塗るシロップをわざわざ作ってました。
砂糖と水で。
だってそうしろってレシピ 本に書いてあったから…
でもある時ひらめいたんです。
桃缶のシロップでよくない?????
はい、こんな感じで
メンドクサそうな④⑤⑥の肯定も
めちゃくちゃ適当で大丈夫です。
(シロップ塗らなくてよくない??
と、塗らずに作ったこともありますが  
味がぼやけるのです。
ので、そこはめんどくさがらずにペンペンヘイヘイ♫
と塗ってます。)


私は生クリームは動物性脂肪のものが好きです。
植物性より高いですが
身体に安全ですし、なによりおいしいのです。
生クリームの美味しさで手作り感をなんとか誤魔化せます。


みなさんもクリスマスに是非どうぞ〜


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:26Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2020年05月02日

ステイホーム

ステイホーム、楽しんでいますか?
( ´ ▽ ` )





  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:14Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2020年02月16日

バレンタイン

こ、今年もバレンタインは大変でした、、、















もちろん娘の手伝いですよ
これ、いつまでやるんかな
24個作りました
チョコでおめかししたミッキーが可愛かったのに、
集めて写真撮るのを忘れた…
残念



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 19:17Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2019年09月10日

真夜中に

レッスン終わって。
夜中に突然のクッキー。



two weeks 見ながら
生地は冷凍してたやつ♫
お嬢ちゃん、陸上練習でおつかれなのか帰ってすぐ寝たー
ご飯食べてないよ



昨日メンズの誰かが息子の部屋から持ち出したらしい漫画がリビングにぽつん。


読み始めたら、オモロかった。
2巻貸してって言ったら
「ほらな。オモロイやろ」
って。
喜んでる笑。



頑張って息子と共通の話題を
作らなくては



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:58Comments(0)手作りケーキ・おやつ漫画・コミック

2019年08月14日

台風


台風、怖いですね


ミモザがいつも被害にあいます(>_<)
パパが事前に、いろいろとやってくれました




見えにくいですが
チェーンで引っ張ってます
ここまでしないと、上が重いんで
斜めに倒れるんです。


台風でどこも行けないから
家庭科の宿題…








チョコレートブラウニー



あまり接近せず、良かったです



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:57Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2019年08月13日

凪のお暇再現レシピ②

昨日作った
ドラマ「凪のお暇」再現レシピ②


ハイボールミントチョコアイスのせ



皆さんドラマ見てますか〜〜(^^)
子供用なのでハイボールではなくてジンジャーエール。
お嬢ちゃんは美味しーって。
高松祭りからめちゃくちゃ遅くに帰ってきた不良(息子)は「別々に食べたい」って…

皆さん台風お気をつけくださいませ




さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:33Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2019年08月02日

メロンケーキ


今日はレッスンお休みでした^_^
8月はレッスン3回の月です。


午後は汗をかきながら
ちょっとだけ断捨離をしていました。
あぁいうのは取り憑かれたようにやらないと
モノは減りませんね…
微量ですがスッキリしました^_^


夜、
お嬢ちゃんとメロンケーキ作りました〜〜。



私が生クリームぬりぬりしてる間に、
ジュース作ってた笑
飾りもバッチリ笑


息子は朝に学校行って、
昼から塾に行ってまだ帰ってこないよー
さみしい…



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:42Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2019年04月22日

パン祭り

ママ友三人と、その子供たち
いつものホームパーティーメンバーで
パン祭りしてました




























私はゲルンにクロワッサン買いに行きましたが笑笑 、
ママ友のパンは手作り。
ふっわふわ。
すごすぎる…
いつもありがとう!



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 14:44Comments(2)手作りケーキ・おやつおかずパーティー

2019年03月21日

スヌーピー の抱っこクッキー


昨日、こんなの買いました



水曜日はオフの日なので
ちょっとこういういらんもん買ってしまいます…
新しいオーブンレンジ来たし、
インスタでキャラスイーツばっかり見てるので
ものすごく作りたくなって
昨日の夜、
レッスン終わってからレッツトライ〜〜


う、うまくいかない



スヌーピー の手、骨折多発
骨折からの〜〜
接骨!!!

ぺんぺん!


なんとか出来上がった!






結構遅くまでかかりました…
あー楽しかった(^^)
手がちぎれたりしっぽ切れたり、頭歪んだりスムーズにいかず
お嬢ちゃんと
あーー
わーーー
ぎゃーー。
終わる頃に、やっと慣れてきました。


赤や水色のクッキーは
適当に色粉を生地に混ぜてこねこねしたら出来ました。
びっくり。
水色のハートの可愛いさにびっくり。
出来た後に、黒のチョコペンを買っておいたので
顔描いてフィニッシュ。


あーーメンドくさかった!
めっちゃメンドくさくて大変だったのに、
また作りたいと思う私でした
ピアノとおんなじ〜〜
頑張ったらステキなものが出来上がるよねー
みんなも頑張ろうね〜〜



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 17:13Comments(2)手作りケーキ・おやつ

2019年02月13日

バレンタインもらったよ


Cちゃん(年長さん)に
バレンタインの手作りお菓子もらいました〜〜



Cちゃんには4年生のお姉ちゃんがいて、
そのお姉ちゃんのお友達のKちゃんと一緒に作ったらしいんですが
Kちゃんもうちの生徒さんなんです笑。
ので、昨日Kちゃんにも
ありがとうって言いました!


Kちゃんはまだまだ作る、って言ってました
すごー!


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:40Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2019年02月11日

バレンタイン


今年もやってきました〜〜
恐怖のバレンタイン


祝日の月曜、
14時にレッスンが終わって
それから娘と〜〜


















毎年バレンタインが…
し、しんどいです…
もう5年生なのでほとんどの作業やってはくれますが
やっぱり手伝った方が早いし、
片付けはどうしてもやってあげないと進まない。。。


チョコトリュフ、白トリュフ、ハートのパイを
20人分作って、
そして詰めて、
そして町中配達行脚


終わったら19時半
_| ̄|○
つ、疲れた…
娘はずーっとご機嫌だったからまぁいいか。。。



ってことで
母業がんばりましたー



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:03Comments(0)手作りケーキ・おやつ

2018年12月10日

お嬢ちゃんはぴばパーティー

日曜日。
ガラコンサートの後は、おうちでお嬢ちゃんの誕生日パーティー♫

イチゴタルト作りました♫



両親と義母を呼んで、お寿司や大量エビフライなどでお祝いしました
エビフライ、めっちゃ大量に揚げたんです、
そしてものすごく大量にタルタルソースも作ったんですけど
パパがうまいうまいとドサドサかけて食べて
しまいには 足らん、と。。。
次回は、も、もっと大量に作らないと…





11歳も楽しくお育ちください


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:23Comments(0)手作りケーキ・おやつパーティー

2018年12月05日

はぴば♡


お嬢ちゃん、11歳(^^)




スポンジはマルナカで買ってきました!
ピンクのは
イチゴ味のバームロールです♫


さぬき市寒川町ピアノ教室高木
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:41Comments(0)手作りケーキ・おやつ