2011年02月27日
2011年02月25日
肩こり
肩こりがヒドイです。
コンサート前は必ずこうなります。。。
練習中、身体に余計な力が入ってしまっている…のね。。。
特に今回の曲は高音が多いので
身体がヘンに頑張っているみたい。
腕を回すだけで肩がゴリンゴリンと音を立てて
頭も痛いし気分も悪いです。
首の筋肉も張り張りになっていて、
ここまでくるとハッキリ言って声も出ないのです。(ノД`)
(出ん声がさらに。)
マズイので今年も救世主を引っ張り出してきました。

二股に分かれた細いコードの先のパッドを
肩にピタッと貼ってスイッチを入れれば
10分でも20分でもモミモミトントンしてくれます。
一昨日からずーっとやってますが、
ようやく軽くなってきました。
おばあちゃん(お姑さん)に借りたもの。
ありがとう!
はぁ、後2日だわ、
頑張れ私!!
コンサート前は必ずこうなります。。。
練習中、身体に余計な力が入ってしまっている…のね。。。
特に今回の曲は高音が多いので
身体がヘンに頑張っているみたい。
腕を回すだけで肩がゴリンゴリンと音を立てて
頭も痛いし気分も悪いです。
首の筋肉も張り張りになっていて、
ここまでくるとハッキリ言って声も出ないのです。(ノД`)
(出ん声がさらに。)
マズイので今年も救世主を引っ張り出してきました。

二股に分かれた細いコードの先のパッドを
肩にピタッと貼ってスイッチを入れれば
10分でも20分でもモミモミトントンしてくれます。
一昨日からずーっとやってますが、
ようやく軽くなってきました。
おばあちゃん(お姑さん)に借りたもの。
ありがとう!
はぁ、後2日だわ、
頑張れ私!!
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
14:17
│Comments(0)
2011年02月24日
2011年02月23日
2011年02月23日
仮面ライダーオーズ弁当
今日は息子のお別れ遠足☆
お弁当、どんなのがいい?
と聞いたみたら。
「え、かめんらいだーおーず。」
エェっ。 ( ̄◇ ̄;)
お、おかーさんコンサート前だし
ちょっと無理かも…と言おうとしたら
「ホラ、ここに作り方載ってるから。」
と、彼が愛読している雑誌をパサっと渡された。。。
わ、ワカリマシタ…
でけた!

おかずも彼のリクエストそのままなのですが
毎回同じもの。。。
ま、それがいいと言うのだからいいか!
幼稚園最後の遠足、楽しんで下さい♡
お弁当、どんなのがいい?
と聞いたみたら。
「え、かめんらいだーおーず。」
エェっ。 ( ̄◇ ̄;)
お、おかーさんコンサート前だし
ちょっと無理かも…と言おうとしたら
「ホラ、ここに作り方載ってるから。」
と、彼が愛読している雑誌をパサっと渡された。。。
わ、ワカリマシタ…
でけた!

おかずも彼のリクエストそのままなのですが
毎回同じもの。。。
ま、それがいいと言うのだからいいか!
幼稚園最後の遠足、楽しんで下さい♡
2011年02月20日
2011年02月19日
違いがわからん女
昨日、デジタルピアノの講習会第二弾がありました☆
夏…あたりに買おうと思ってます。
ピアノのレッスン室にはグランドピアノとデジタルピアノの二台置きが私の理想で、
新築したらデジタルを買おう!と思っていましたが
…その新築もいつのことやら。。。??
・・・先に買おうと思います。
楽しみだなー、ワクワク(*^_^*)
さて。
楽器店のS先生がiPadを買ったようです♡
わーいいなぁ~o(≧▽≦)o
・・・。
・・・iPadってナニ?
何が出来るのー?
iPhoneとの違いは何だろーぅ。
いやiPhone便利だけど目が悪くなりそうで…
買わないと思うけど、しかしでも
iPhoneと、iPadと、iPodの違いくらいは知っておきたい。
誰かオシエテ~~~~~。
。・゜・(ノД`)・゜・。
さて今日は午前中は幼稚園の役員会、
昼から子供たちのスイミング、
夕方から私のレッスン~…
別名『体力ナシ子』、今日は栄養ドゥリンクぐぃ、ですわっ。
頑張りまーす!

夏…あたりに買おうと思ってます。
ピアノのレッスン室にはグランドピアノとデジタルピアノの二台置きが私の理想で、
新築したらデジタルを買おう!と思っていましたが
…その新築もいつのことやら。。。??
・・・先に買おうと思います。
楽しみだなー、ワクワク(*^_^*)
さて。
楽器店のS先生がiPadを買ったようです♡
わーいいなぁ~o(≧▽≦)o
・・・。
・・・iPadってナニ?
何が出来るのー?
iPhoneとの違いは何だろーぅ。
いやiPhone便利だけど目が悪くなりそうで…
買わないと思うけど、しかしでも
iPhoneと、iPadと、iPodの違いくらいは知っておきたい。
誰かオシエテ~~~~~。
。・゜・(ノД`)・゜・。
さて今日は午前中は幼稚園の役員会、
昼から子供たちのスイミング、
夕方から私のレッスン~…
別名『体力ナシ子』、今日は栄養ドゥリンクぐぃ、ですわっ。
頑張りまーす!

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
07:09
│Comments(2)
2011年02月18日
バレンタイン♡
今年のバレンタインはデコチョコしました(^_^)

幼稚園児以下の出来。。。
センスなし…
で、でもくじけず生徒ちゃん全員分出来た☆
毎日8個ずつくらいで全部で30個以上♪♪


最近の小学生は手作りで友チョコを交換するのが流行ってますね、
早いコは2〜3年生くらいから作ってあげっこしてるみたい。
おかーさんが、大変ですね(^_^;)
でも手作りのを交換ってとってもいいと思います。
私ももらいました!
ありがとうー( ´ ▽ ` )ノ
うちの娘もいつかはするようになるんやろなー☆*:.。.

幼稚園児以下の出来。。。
センスなし…
で、でもくじけず生徒ちゃん全員分出来た☆
毎日8個ずつくらいで全部で30個以上♪♪


最近の小学生は手作りで友チョコを交換するのが流行ってますね、
早いコは2〜3年生くらいから作ってあげっこしてるみたい。
おかーさんが、大変ですね(^_^;)
でも手作りのを交換ってとってもいいと思います。
私ももらいました!
ありがとうー( ´ ▽ ` )ノ
うちの娘もいつかはするようになるんやろなー☆*:.。.
2011年02月17日
幼稚園説明会
昨日は幼稚園の説明会でした。

娘も一緒に行き、先生に遊んでもらったみたいです。
一人ずつ呼ばれてスっと行けるコ、
お母さんにひっついて泣いてるコ。。。
年少さんになるコたちってみーんな可愛いです(=´∀`)人(´∀`=)
娘にとっても息子にとっても
私にとっても初めてのことだらけの春。
あー楽しみだなー。
早く来い来い。
…。
その前にコンサート終わらさねば。。。
コンサートが近くなってきたので
例年通り、家が荒れてきました。
主婦の仕事、全う出来てない…
早くコンサート終わって欲しい♡
終わったらやるからってためてる用事がいっぱい☆ うぴっ
そしてその後に清々しく様々なことをスタートさせるためにも
コンサートは満足のいく出来にせねばー。
27日の日曜日、高松テルサです、
是非いらして下さーい( ´ ▽ ` )ノ


娘も一緒に行き、先生に遊んでもらったみたいです。
一人ずつ呼ばれてスっと行けるコ、
お母さんにひっついて泣いてるコ。。。
年少さんになるコたちってみーんな可愛いです(=´∀`)人(´∀`=)
娘にとっても息子にとっても
私にとっても初めてのことだらけの春。
あー楽しみだなー。
早く来い来い。
…。
その前にコンサート終わらさねば。。。
コンサートが近くなってきたので
例年通り、家が荒れてきました。
主婦の仕事、全う出来てない…
早くコンサート終わって欲しい♡
終わったらやるからってためてる用事がいっぱい☆ うぴっ
そしてその後に清々しく様々なことをスタートさせるためにも
コンサートは満足のいく出来にせねばー。
27日の日曜日、高松テルサです、
是非いらして下さーい( ´ ▽ ` )ノ

2011年02月14日
よい雑誌
今日は雪でしたので午前中に実家に練習しに行っただけ。
後は巣ごもってました(^_^)
(結局、楽器店も休講になりました☆)
さて。
日曜日にさぬきこどもの国に行ってました。
あそこは子供が必ず「帰らん!!」という場所です。
一日中遊べますねぇ。
下の子の手も離れてきたので
私もここで読書タイムがとれて楽しめるようになりました。(やっと)
さて、私がよいと思っている雑誌のひとつがこれ。

閲覧できるように置いてあります。
絵本雑誌です。
私はとっても絵本が好きなのでとても興味深く読んでいます。
(買ってません。)
基本的に絵画のような美しい絵が描かれているものが好きです。
どのページ でもいいからそのまま切り取って額に入れたら
素敵な絵画。 美術館。
みたいな絵本が好きなのです。
私はルネッサンスの写実美も好きだし
ピカソやマティスのようなドシンプルな線画も好きです。
子供が描いたようなぐちゃぐちゃーな絵も好き。
…なので。
すーぱーで売られている、
非常にアニメちっくな「おむすびころりん」や「ピーターパン」などの、
小さくて薄いお手頃なあの絵本、
あれは私の敵です。
あれだけは買わない。
…と思っていたけど。
ネズミの嫁入りや、サルカニ合戦とかいう
基本的な昔話を息子が知らないことに最近気付きます。。。
私のせいだわ…
アニメ童話本でも長所もあるのね。
このMOEという雑誌を見て
つみきの家 と 旅館すずめや
を買いました。
自分の趣味に偏りすぎてもいけないので
他人がおすすめする本、参考にしてます。
有難いことに頂くこともあるのですがそれも頂く方の個性もあり、大好きです。
よっぽど遅い時間じゃない限り
一人一冊ずつ毎晩読んでいます。
真夏にクリスマスの本とか読まされます。。。
決めた。
時々お気に入りの絵本をUPします☆
お楽しみにっ(^_^)
後は巣ごもってました(^_^)
(結局、楽器店も休講になりました☆)
さて。
日曜日にさぬきこどもの国に行ってました。
あそこは子供が必ず「帰らん!!」という場所です。
一日中遊べますねぇ。
下の子の手も離れてきたので
私もここで読書タイムがとれて楽しめるようになりました。(やっと)
さて、私がよいと思っている雑誌のひとつがこれ。

閲覧できるように置いてあります。
絵本雑誌です。
私はとっても絵本が好きなのでとても興味深く読んでいます。
(買ってません。)
基本的に絵画のような美しい絵が描かれているものが好きです。
どのページ でもいいからそのまま切り取って額に入れたら
素敵な絵画。 美術館。
みたいな絵本が好きなのです。
私はルネッサンスの写実美も好きだし
ピカソやマティスのようなドシンプルな線画も好きです。
子供が描いたようなぐちゃぐちゃーな絵も好き。
…なので。
すーぱーで売られている、
非常にアニメちっくな「おむすびころりん」や「ピーターパン」などの、
小さくて薄いお手頃なあの絵本、
あれは私の敵です。
あれだけは買わない。
…と思っていたけど。
ネズミの嫁入りや、サルカニ合戦とかいう
基本的な昔話を息子が知らないことに最近気付きます。。。
私のせいだわ…
アニメ童話本でも長所もあるのね。
このMOEという雑誌を見て
つみきの家 と 旅館すずめや
を買いました。
自分の趣味に偏りすぎてもいけないので
他人がおすすめする本、参考にしてます。
有難いことに頂くこともあるのですがそれも頂く方の個性もあり、大好きです。
よっぽど遅い時間じゃない限り
一人一冊ずつ毎晩読んでいます。
真夏にクリスマスの本とか読まされます。。。
決めた。
時々お気に入りの絵本をUPします☆
お楽しみにっ(^_^)
2011年02月14日
わー
今日もすごい雪!!!

今日は急遽、楽器店のレッスンをお休みすることにしました。
申し訳ないのですがでも
行ったら最後帰れないぃー( ̄◇ ̄;)
すごいなーどんどん降ってます。
実家の私の祖母が
「雪は一回降ったらもうええ」
って言ってましたけど
そのとおりかも…
雪国には嫁に行けないなぁ。

今日は急遽、楽器店のレッスンをお休みすることにしました。
申し訳ないのですがでも
行ったら最後帰れないぃー( ̄◇ ̄;)
すごいなーどんどん降ってます。
実家の私の祖母が
「雪は一回降ったらもうええ」
って言ってましたけど
そのとおりかも…
雪国には嫁に行けないなぁ。
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
14:46
│Comments(0)
2011年02月13日
2011年02月12日
春は
この春、息子が小学生 娘が幼稚園にあがります(^_^)♡♡♡
早いなぁー。
小学校の説明会は随分前に終わったのですが
娘の説明会は来週にあります。やっと。
そして3月は卒園式
4月に入学式
、入園式
、…があります。。。
……。
卒園式はブラックフォーマル、
入学式は着物、
入園式はパステルカラーのスーツ。
……。
着付けの予約も随分前に予約済みなのですが
何せ田舎なもので美容院も少なく、
もっと早い段階から予約している人もいるので
私の着付け開始時間はなんと6時です。
ひぇー。
エーンド夕方は普通にレッスンあります。
おおおぉぉぉぉぉーーー(王家の紋章風にどうぞ)。
かぁちゃん頑張るっ☆
がんばれぇー。

早いなぁー。
小学校の説明会は随分前に終わったのですが
娘の説明会は来週にあります。やっと。
そして3月は卒園式

4月に入学式


……。
卒園式はブラックフォーマル、
入学式は着物、
入園式はパステルカラーのスーツ。
……。
着付けの予約も随分前に予約済みなのですが
何せ田舎なもので美容院も少なく、
もっと早い段階から予約している人もいるので
私の着付け開始時間はなんと6時です。
ひぇー。
エーンド夕方は普通にレッスンあります。
おおおぉぉぉぉぉーーー(王家の紋章風にどうぞ)。
かぁちゃん頑張るっ☆
がんばれぇー。

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
19:35
│Comments(0)
2011年02月11日
2011年02月11日
2011年02月10日
好きな芸人
私の好きなお笑い芸人。
コンビ同士、仲がとっても良さそうで
かつバラエティーでスベらず、
エーンド企画モノをしてもきっちりと成果を出す芸人さんが好きです。
さらにお笑いの他にもう一つ秀でたものがあると尚よいです。
タカトシやよいこ、雨上がり決死隊、
南海キャンディーズなど好きですねぇ。
大御所では天才島田紳助、とんねるずが好きです。
ダンナさんにしたいのは山口智充さん。
器が大きそうで、アウトドアにどんどん連れ出してくれそう。
ロンブーの亮くんもバカっぽくて子煩悩そうで毎日楽しそうでいいです。
結局、私の結婚したいタイプって
「無人島で生きていけそうな人」 。
楽しめて生活できれば尚よし。
私の主人を知っている人は大いに納得してらっしゃるかも?
山口智充と亮くんをミキサーにかけて
さらにドサっと小川直也を8割投入、
その後隠し味で五木ひろしをパラパラっとふりかければ出来上がり、
な感じです。
ま、もう最近は反動で????
純粋なイケメンが好きです。
普通にキムタクやEXILEのタカヒロさん。
ロン毛で背が高いイケメン♡ あは。
あれ?
好きな芸人の話しが
無人島の話しになり
主人の話しになり
イケメンで終わったぞっ( ̄◇ ̄;)
コンビ同士、仲がとっても良さそうで
かつバラエティーでスベらず、
エーンド企画モノをしてもきっちりと成果を出す芸人さんが好きです。
さらにお笑いの他にもう一つ秀でたものがあると尚よいです。
タカトシやよいこ、雨上がり決死隊、
南海キャンディーズなど好きですねぇ。
大御所では天才島田紳助、とんねるずが好きです。
ダンナさんにしたいのは山口智充さん。
器が大きそうで、アウトドアにどんどん連れ出してくれそう。
ロンブーの亮くんもバカっぽくて子煩悩そうで毎日楽しそうでいいです。
結局、私の結婚したいタイプって
「無人島で生きていけそうな人」 。
楽しめて生活できれば尚よし。
私の主人を知っている人は大いに納得してらっしゃるかも?
山口智充と亮くんをミキサーにかけて
さらにドサっと小川直也を8割投入、
その後隠し味で五木ひろしをパラパラっとふりかければ出来上がり、
な感じです。
ま、もう最近は反動で????
純粋なイケメンが好きです。
普通にキムタクやEXILEのタカヒロさん。
ロン毛で背が高いイケメン♡ あは。
あれ?
好きな芸人の話しが
無人島の話しになり
主人の話しになり
イケメンで終わったぞっ( ̄◇ ̄;)
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
13:23
│Comments(2)
2011年02月09日
2011年02月08日
リカちゃん服の本
リカちゃん服の本を買いました。
すでに絶版になっているのでこれは中古本なのですが、
人気なようでして定価より高い…。
可愛いー。

中はヨーロッパのお姫様のような雰囲気で
見ているだけでうっとり、です。

コンサートが終わったら
娘の幼稚園バッグやら上靴入れ作ったり
リカちゃん服なんかも再開したいです。
今はとりあえずしっかり曲の練習してハンドメイドは封印。
そういう意味では追い込んでるっちゃ追い込んでます。
後三週間~!
シーズン6まで見てラストまであと少し!
…な海外ドラマも、随分前からストップしています。
気持ちを本番に持っていくため、ってことなんですけどね、
あんまり関係ないかも、うぷ。
実質DVD見る時間ないです。
早くレンタル開始したいなぁーウズウズ。
と、そーゆー意味でも本番が楽しみなこの頃です☆
すでに絶版になっているのでこれは中古本なのですが、
人気なようでして定価より高い…。
可愛いー。

中はヨーロッパのお姫様のような雰囲気で
見ているだけでうっとり、です。

コンサートが終わったら
娘の幼稚園バッグやら上靴入れ作ったり
リカちゃん服なんかも再開したいです。
今はとりあえずしっかり曲の練習してハンドメイドは封印。
そういう意味では追い込んでるっちゃ追い込んでます。
後三週間~!
シーズン6まで見てラストまであと少し!
…な海外ドラマも、随分前からストップしています。
気持ちを本番に持っていくため、ってことなんですけどね、
あんまり関係ないかも、うぷ。
実質DVD見る時間ないです。
早くレンタル開始したいなぁーウズウズ。
と、そーゆー意味でも本番が楽しみなこの頃です☆
2011年02月07日
2011年02月07日
稽古ありました
昨日二期会ガラコンサートの、
合唱の稽古がありました(#^.^#)
大御所の先生方もいらっしゃり、キンチョー…
合唱団の方々も揃って
50名弱ほどいたのではないでしょうか☆
オペラ「ファルスタッフ」の最後の場面を全員で合唱します。
そしてアイーダの凱旋行進曲。
アイーダは、楽譜もらったとき
「カッコよくできるんだろうかー」と素人の私は「???」だったのですが
昨日の練習でビックリ…
す ご い ー !
以前も書きましたが大学教授や音楽科の講師されてる方々、
ソリストとして作品に出続けている方々が
一同に集まり合唱したら…
ものすごい響きになってました!!
やっぱりバス、テノールと男声が素晴らしいです。
アイーダは曲が元々カッコいいので
これからさらに練習していって本番どうなるか楽しみです。
ご指導いただいた先生も
「これホールで聴いたらどなんなるんやろねぇ」
っておっしゃってましたよー。
今のところ県下で最強合唱団間違いナシ、です。
楽器店のY先生とS先生もご出演されますよー( ´ ▽ ` )ノ
是非いらして下さい!
さてうちの猫。
長くなってる。

合唱の稽古がありました(#^.^#)
大御所の先生方もいらっしゃり、キンチョー…
合唱団の方々も揃って
50名弱ほどいたのではないでしょうか☆
オペラ「ファルスタッフ」の最後の場面を全員で合唱します。
そしてアイーダの凱旋行進曲。
アイーダは、楽譜もらったとき
「カッコよくできるんだろうかー」と素人の私は「???」だったのですが
昨日の練習でビックリ…
す ご い ー !
以前も書きましたが大学教授や音楽科の講師されてる方々、
ソリストとして作品に出続けている方々が
一同に集まり合唱したら…
ものすごい響きになってました!!
やっぱりバス、テノールと男声が素晴らしいです。
アイーダは曲が元々カッコいいので
これからさらに練習していって本番どうなるか楽しみです。
ご指導いただいた先生も
「これホールで聴いたらどなんなるんやろねぇ」
っておっしゃってましたよー。
今のところ県下で最強合唱団間違いナシ、です。
楽器店のY先生とS先生もご出演されますよー( ´ ▽ ` )ノ
是非いらして下さい!
さてうちの猫。
長くなってる。
