QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2021年02月13日

作りたくない症候群


あーご飯何したらいいんだー


惣菜の呼吸 
壱ノ型

「箱出し乱れ並べ」!! 

……の技は、祝日に使ってしまった。



これ。




つぎを出すか…
弍ノ型!
「凍衣油揚の戯れ」!!


どちらも全集中しなくても出来ます


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:13Comments(0)おうちのこと

2020年08月13日

お盆


甥っ子姪っ子来てくれました♫






さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:35Comments(0)おうちのことおかず

2020年07月06日

誕生会


先週の日曜日♫


息子の誕生会してました



持ち帰りは半額〜〜♫
のピザ( ◠‿◠ )
アプリで注文、パパに買ってきてもらった


じーじとばーばと義母と7人でワイワイと…
毎年恒例のスタイルです。


ケーキ、慌てて抜いたのでガタガタに…






レアチーズケーキに
上は桃の缶詰でお花を作って
オレンジジュースをゼラチンで固めました〜〜



16歳。
180㎝くらいになりました。
こんなずんぐりむっくりのかーちゃんから
なんでこんなデカい子が産まれたんだろう〜〜


おめでとう^ ^
勉強がんばれ



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 11:16Comments(0)おうちのことパーティー

2018年12月10日

お嬢ちゃんはぴばパーティー

日曜日。
ガラコンサートの後は、おうちでお嬢ちゃんの誕生日パーティー♫

イチゴタルト作りました♫



両親と義母を呼んで、お寿司や大量エビフライなどでお祝いしました
エビフライ、めっちゃ大量に揚げたんです、
そしてものすごく大量にタルタルソースも作ったんですけど
パパがうまいうまいとドサドサかけて食べて
しまいには 足らん、と。。。
次回は、も、もっと大量に作らないと…





11歳も楽しくお育ちください


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:23Comments(0)手作りケーキ・おやつおうちのことパーティー

2018年11月06日

ハロウィンパーティー

日曜日。
毎年 恒例のハロウィンパーティーしてました!







オムライス


トルティーヤ


シュークリーム


スイートポテト


ラザニア


ちぎりパン


からあげ


ポテトサラダ



カップケーキ


ミートローフ


ドリア


ドーナツ


並べると圧巻♫


お菓子のつかみどりしてくれました


取りすぎ笑


ママ友たちと我が家でしてるハロウィンパーティーが
今年もクォリティ高くて楽しかったです
見ての通り、今回のテーマは
ミニオン&スヌーピー っていうUSJバージョンでした〜
(前回ディズニーだったので今年は大阪のテーマパークか?みたいなノリです笑)


私は大したもの作ってません笑笑!
朝、レッスンしてて時間なかったし(言い訳)
なにこれ!
みたいなのがだいたい私作です笑。
ドクロのポテトサラダと…
手の形のミートローフと……
ブルーのミニオンのカップケーキ笑笑
ほかのママ友のはクオリティ高い私のはもう中国製のようなインチキっぽさが丸出しです〜〜



今年も楽しかったです!
ママ友3人ありがとうございましたっ


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 09:30Comments(0)手作りケーキ・おやつおうちのことパーティー

2018年06月28日

誕生日


日曜日、息子の繰り上げ誕生会をしてました(^。^)




ドナルド好きのむすこくん。
ケーキはいつものペルルさん♫
写真や画像を持ち込むと作ってくれます。


はやくも14歳。




正確には明日が誕生日だけど
義母とわたしの両親が集まれる休日に毎年みんなでお祝いしてます。




みんなで食べるご飯って美味しいですね




おかんが怖すぎてまだまだ反抗しきれてない
って感じです笑、ウケます。
基本的には優しい男子なので
反抗期、楽しみです笑


勉強と部活がんばれー


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:29Comments(0)おうちのこと

2018年05月01日

アリスのティーパーティー

いつものママ友達と…


アリスのティーパーティーをイメージした
パーティーをしました〜






































さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:12Comments(0)手作りケーキ・おやつおうちのことパーティー

2017年08月24日

家事

今日はオフの日です。
オフの日にゆっくりできると、専業主婦っていいなぁ〜〜と思うのですが
ずーっと何もないのも性に合わないので
やっぱり夕方から可愛いこちゃんにたくさん会えるピアノ講師が
1番いいなぁと思うこの頃です。


さて、今日はオフの日ってことで
グチャグチャの家をなんとかしなくては…
とゴソゴソ片付けをしました。
毎日暑いので…
涼しいうちの朝にバタバタっ!
とやっつけました。

暑いと…
日々片付ける元気もなくて…
涼しくなったらやるからさ…
と逃げておりました。


しかし今日はたくさんゴミを捨てて、カオスになってる納戸もちょっと整理をしました!
やればできる子!


寝室が最近かすかにニオってきて笑、
ヤバい!ってことでせっせと洗濯も!
(タイマーをしてクーラーをつけて寝るので
夫婦の寝室に子供らが寄ってきて
夏は一緒に寝てます!)
シーツやらカバーやらもりもり洗濯しました!
今日はなんと!
枕まで洗いました!!!!
湯船で娘がふみふみしてくれました。
画像はとてもじゃないけど載せられません…
汚い汁が出てきました。。。
洗濯機で脱水して、干しました。
暑かったのですぐに乾きましたよ〜〜
さぁこれで匂いとおサラバか???


この間、乾物を入れている引き出しに軽くラベリングしたら
今とてもいい具合です。
ラベリング、他にもやるところあれば頑張りたいです。


洗濯、今日は何回まわしたかな
7回?
洗濯機くんありがとう!


さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 16:37Comments(0)おうちのこと

2017年07月03日

誕生会


日曜に息子の誕生会をしました。
13歳!



BBQ楽しかった〜〜!



私が勝手に注文したケーキ笑






いつまでお祝いさせてくれるのかしら
おめでとう


さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:58Comments(0)おうちのこと

2017年03月09日

どんぶり

リビンズイソザキででっかーーいどんぶりを買ってきました。
男子特大、女子並みサイズ。




三色丼をもりもりにして出しました。
器が増えたってことで食器の整理も。

使ってなくても、要らんとわかってても、ときめかなくても、
やっぱり捨てられん…
とりあえずコソコソと物置に…


次はラーメン鉢が欲しいです。
白とかのおしゃれなのでなくて、
外側赤くて内に龍がついてるやつ。
実家とクリソツなやつ。


…とか考えてたら、
よそ様はどんな器でラーメン食べてんでしょか。
と気になりました。


さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 11:42Comments(0)おうちのこと

2016年11月04日

法事

先日、法事がありました。


法事って大変だけど
親戚の皆さんが久しぶりに集まって
楽しそうにお喋りしてるのを見てると
じーちゃん(義父)よかったねぇ、と
思いました。






さぬき市の大川町の『藤林亭』で食事でした。
立派な建物だし、ここはすっごく美味しいです。



さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 10:35Comments(0)おうちのこと

2016年07月05日

誕生会

日曜日。
息子の5日遅れの誕生会をしました。

長年憧れてきたユニフォームケーキ♪
頑張っていい思い出作ろう。











さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:35Comments(0)おうちのこと

2016年05月10日

母の日

母の日に、
パパと子供たちからプレゼント。





子供らが選んでくれました。
ご飯かんばるぞー



さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:15Comments(0)おうちのこと

2016年01月05日

初詣

パパが今年、前厄らしい。
ってことで2日の日、厄除けのお参りに行くぞ、
と言うのでふんふんとついて行ったらなんと片道3時間...

徳島の薬王寺に行きました。
石段を登る度に一円玉を一枚ずつちゃりーんちゃりーんと納めるのですよ。
ありがたーいお札ももらいました。


その後、同じく徳島の大麻比古神社へ。
ご神木が凄かったー

そしてお正月らしくびんび屋へ。体重が...すごいことに....



パパが前厄ではありますが家族みんなが
無事に一年過ごせますように。
皆さんにとっても幸せな一年でありますように~



さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:19Comments(0)おうちのこと

2015年12月31日

おおみそか

大掃除二日目終わり。
うちの松岡修造が今日もバリバリと庭の草取りをし、
家中の床の水拭きをし、
ソファーをおらぁっとどかして下のゴミをとり、
なんと脚立に上がって天井の梁の上の埃をとり、
シーリングの掃除までしてくれた。

私はキッチンのテラコッタをゴシゴシ磨いたり、
カーテン洗ったり。
終わった終わった。



今年を振り返って♪
念願叶って、自分で発表会を開催することができました。
そしてクリスマス会も。
周りの方々に恵まれてご協力いただき、
自分なりに一生懸命仕事ができました。
ありがとうございました。

息子のジュニア野球。
NHK杯県ベスト8。
学童マクドナルド杯県ベスト8。
広島の三原大会ベスト8。
新人戦県ベスト8。
来年はもっと上を目指してお母さんを喜ばせておくれ。

娘はピティナコンペティション予選通過し、
本選に進むことができました。
香川県ジュニアコンクールも頑張ったね。

パパも怪我なく仕事できて良かった良かった。

今年もあと3時間ほど。
一年ってあっという間だなぁ。
それでは皆様よいお年を!


さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 20:47Comments(0)おうちのこと

2015年12月10日

燃えてます

今年も毎日活躍してます。
我が家は冬が似合う家かな...と思ってます。






さぬき市 ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 11:14Comments(0)おうちのこと

2015年12月09日

じんぐっべー♪

じんぐっべーじんぐっべー♪




娘が飾りました











レッスン室に白いツリーを飾りたいのだけど、
ツリーって高いから笑
クリスマス終わってから買えば安いんちゃーん。
と、去年思っていたのですが
シーズン終わると突然欲しくなくなる...
年末は い、忙しいからね。。。


邪道な気持ちだからいかんのやな、
イエス様に怒られるぞ!
と思いつつ
懲りずに
今年も同じこと思ってます笑
終わったら買おっかなー


クリスマス終わったらニトリ行くか??





さぬき市 ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 07:55Comments(0)おうちのこと

2015年12月07日

お誕生日おめでとう♪

5日は娘の8歳の誕生日でした♪


いつも通り、子供の誕生会は主人の母と
私の両親と、わいわいと食事をします。
この日は手巻き寿司でした~


朝、娘の先生から電話があって
ヴォスクレセンスキー先生の公開レッスンをムジカホールに急遽聴きに行くことに。
とっても勉強になりました。
良かったです。


ってことでバレエ→公開レッスン、で
バタバタしたので
予定していた手作りケーキは断念して
お店のケーキ。









楽しく楽しく生きていってほしいな~







さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:41Comments(0)おうちのこと

2013年06月29日

誕生日


うちの可愛い息子くん(*^^*)

先日、誕生日をむかえました
9歳おめでとう
おばあちゃんや私の両親を呼んで
ささやかなパーティーを。
ワイワイと楽しく過ごせました。


でっかく育て〜☆☆☆


  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:25Comments(0)おうちのこと

2012年12月03日

繰り上げお誕生会☆


午前中に娘のお遊戯会があり…
可愛い歌とダンスを堪能した後、



おじょーさんの繰り上げお誕生会をしました(^_^)



正式な日にちはもうちょっと後だけど
おめでとう♡

  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 07:41Comments(0)おうちのこと