2012年05月30日
SUGER CLUB
そうだ。
ずっと前になりますが、
お友達と住宅展示場に行ってきました。
彼女ももうすぐ新築予定なため
二人でメーカーの方に
ほぼ質問責め、みたいな感じに笑。
彼女はソーラーや蓄電機、
後は柱の構造や強度などにとても興味があったようで
一緒にまわっていて私も勉強になった~。
私は内装とか間取りとか、
見た目ばっかり笑。
散々展示場を巡った後、ランチしました。
天神町の 「SUGER CLUB」。
入るの初めて!
メインを選べて後はビュッフェ形式。
どれも美味しい!

メインはハモのペネ。
ペネ? ペネってなんだ?
でもウマイっ!

値段を明かすと1500円と少々お高いのですが
ビュッフェだし、ドリンクももちろん取り放題だし
クーポン使ってデザートも食べれてお得でした♡

ここは美味しいです!
何食べても!
満足でした♡
行ってみてね。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2012年05月29日
薪ストーブ
ブログでは常々公言?してきましたが
新築の家には
薪ストーブ設置します。
…家の図面はまだ出来上がってません。
ので、まだ妄想段階ではありますが
設置します。
以上!
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
12:04
│Comments(0)
2012年05月28日
デート
運動会の振替でお休みの息子クンと
でーと


お嬢ちゃまは幼稚園。
二人なので落ち着いて見れた~。
ウィル・スミスひょうひょうとしていいねー。
息子クンはストーリー8割くらいは分かって見てみたい

まぁ彼はコナン君とかが良かっただろうけど

でも息子は洋画大好きでよく金曜ロードショーとか見てます。
映画好きなんだよね、お兄ちゃん。
今回3Dで楽しかったみたい。
スリル満点のシーンはすごいねとか言い合って楽しかったです。
まぁ映画見て色んな人生垣間見て下さい!
あぁ映画楽しかった。
6月はスパイダーマンあります!
観たいぃぃ~(^_-)

2012年05月27日
運動会!
今日は息子クンの運動会!
息子は私が言うのも何ですが運動が得意なので
走らせても早いし、
背が高いので競技もアンカーばかり。
運動会は楽しいです。
走ったらカッコいいです。
あー親バカ



この栄光はいつまで続くのかな笑。

一眼レフで写真をたくさん撮りました。
頑張ったわ、私。
お弁当も張り切って作りました。

いなり寿司が頑張りポイント。
帰省中の兄も交じって
7人でワイワイと食べました☆
あー楽しかった、
疲れた、おしまい♡
2012年05月25日
ニットボーダーワンピ
作ってはいたけど
載せてなかった
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ボーダーのニットワンピ。

何回も着たから
もうヨレってるかも笑。
首元のバイアスはリバティーです。

ブーツにあいます。
ベレー帽にあわせて
また秋に着よ~っと

2012年05月24日
グリーンレトロワンピ
布の整理をしたおかげで…
ヤル気スイッチがやっと入りましたっ


後ろは見えにくいけど
黒いバラのボタン♡
セリアに売ってるよ笑。

人生をゴルフやマラソンに例える人はよくいますが、
私はソーイングしてるときに
人生と一緒やな…
とよく感じます。
人間だから間違うじゃないですか。
そんなときはあちゃー、と言いながら
丁寧にほどいたり工程戻ったりして直します。
どーにもならないところは、
どーにもならないのであるからして
どーにかアレンジします。
今回も、胸のヨーク部に
思っていたより柄が可愛く出なくて
急遽のレースを縫い付けたら
それが結果よかった。
…。
失敗をアレンジして
オリジナリティあふれる人生にしたいな。
はっ、
失敗寸前のレトロワンピが
人生の話しになった!
2012年05月23日
ベランダ菜園
おはようございます!
うちのベランダの野菜くんたち。
モリモリワサワサになってきました!
ミニトマトは実をつけ始めたし、
セロリやシソもデッカく育ってきました。

伸びるゴーヤくん。

ゴーヤのつたってすごい。
しっかりとからまってます。
引っ張ってももうとれないよ。

生命力ってすごいなぁ。
早くそれをいただきたいなぁ笑。
2012年05月22日
爪
たまたま爪をじっと見ていたら。
爪の真ん中あたりに
横一文字にうっすらと溝ができていた。
そのだけ なだらかに凹んでいて
触ると少し段差を感じます。
これは、
大病すると出来るもの。
親指が一番顕著ですが、全ての爪にある。
私、
病気したっけ。
生徒さんの爪をほぼ毎日見て
しょっ中切っているので
一週間、二週間でどれだけ伸びるのか職業柄分かってきました。
計算したら
およそ三ヶ月前。。。
うーん病気…?
病気…?
あ、
インフルエンザ!
爪って正直だなぁ~
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
21:54
│Comments(0)
2012年05月22日
巾着
ハンドメイド、何故か進まず。。。
なんでかなー。
まぁ家に布が多いので
これ以上買わないようにしているんだけど、
新しい生地がないと意欲もわかない…
これはいかんな。
で、仕方なく重い腰をあげて
布の整理~。
とんでもない柄の布や
ものすごい小さい端切れも大事そうにとってあったので
次に踏み出すため
要らないものは捨てました。
可愛い布は
小さくても可愛いもの同士つなげば
可愛いものが出来ます。
そーいうのは作品になるので大切においてます。
先日の女子会で
巾着のプレゼント♡


旅行行くとき
パンツ入れてね~
2012年05月21日
金環日食
息子は小学校で、全校生で見るようで
早くに家を出ました。
薄曇りでちょうど良かった

神秘的☆

ピラミッドと一緒に見たい。。。
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
08:14
│Comments(0)
2012年05月17日
ツバメちゃん
今年もツバメとーさんと
ツバメかーさんが
子育て頑張ってます

毎日毎日
エサを数分おきに
せっせせっせと運んでます。

何匹いるのかなー、
4… は、確実にいます。
可愛いね~、
既に巣がキツそう。
でもまだまだ大きくなるんだろうなーっ
私は最近ラクになってきましたが
でもまだまだ頑張らなくては~!
ツバメかーさんが
子育て頑張ってます


毎日毎日
エサを数分おきに
せっせせっせと運んでます。

何匹いるのかなー、
4… は、確実にいます。
可愛いね~、
既に巣がキツそう。
でもまだまだ大きくなるんだろうなーっ
私は最近ラクになってきましたが
でもまだまだ頑張らなくては~!
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
14:01
│Comments(0)
2012年05月16日
2012年05月15日
小豆
小豆を買いました。

何に変身するのかな?
ぜんざい?
あんぱん?
あんまん?
…むふ。
こちら!

お手玉でした~(*^_^*)
娘が4月からピアノを習っていて、
先生がレッスンのときに
ピアノがうまくなる練習として、
お手玉を娘に教えてくださるのです。
別に「作ってね」と言われたワケではないけど…
f^_^;)
娘のピアノがうまくなるのだとしたらお安い御用です笑。
2つもあればいいか、と作り始めんだけど
出来上がってみればすっごく可愛いので
知らないうちに6コに…!
豆が入ってるお手玉は
チャリチャリと良い音がし
ストンと落ちてきて
なんかとても良いのです!
ちょっと癒し…
時々家族で触って遊んでいます

2012年05月13日
母の日
母の日ですね。
イオンに買い出し~。
主人の母には
ふらっと入った宝石店で
値段の手頃なアメジストのネックレスがあったので決定。
息子くん、綺麗なものやキラキラが意外に好きです。
主導して熱心に選んで、店員さんが驚いていました。
おばあちゃんに似合いそうな落ち着いたデザインで
いいもの見つかって良かったです。
帰りはDEARでディナー。

お手紙くれました。
「いつもおいしいごはんつくってくれて
ありがとう」
だって~。
あーうれし

で、子供たちとパパがお金を出しあって
私にもプレゼントくれました
(*^_^*)

これまた息子が選んでました。
トパーズのロンドンブルー。
私のモロ趣味でウケる笑。
ハートもブルーも大好きです

来年は525円くらいのものでいいよ!
そしておうちでカレーとか
作って欲しい!
あー今日はうれしかったな。
みんなありがとう~
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
20:29
│Comments(0)
2012年05月13日
2012年05月12日
お弁当
続けてついでに今日もお弁当!
弁当モードになってるついでじゃー。 プーさんのカマボコも余っとることやし!

と、ここまで仕込んで
炊飯器あけたらご飯炊けてなかった…
ガーーーン!
ヽ(;▽;)ノ
結局コンビニでオニギリを買った。
節約したかったのに…!
ま、外で食べられるとあって子供は大喜び。
バレエの帰り、公園で楽しく食べました。
昨日の金スマに
今話題の二股騒動の料理研究家のかたが出られてました。
お料理上手っていいなぁ、
手間を惜しまないっていいなぁ、
と見ておりました。
二股はおいといて… (興味ない笑)
「料理は愛」と思っております。
彼氏に、家族に、友人に。。。
愛を惜しんではいけません。
まぁ平日のお昼ご飯ともなると惣菜並ぶかこともあるし、
夕食もなかなか毎度丁寧には作れないけど
出来るだけ頑張りたいと思います
弁当モードになってるついでじゃー。 プーさんのカマボコも余っとることやし!

と、ここまで仕込んで
炊飯器あけたらご飯炊けてなかった…
ガーーーン!
ヽ(;▽;)ノ
結局コンビニでオニギリを買った。
節約したかったのに…!
ま、外で食べられるとあって子供は大喜び。
バレエの帰り、公園で楽しく食べました。
昨日の金スマに
今話題の二股騒動の料理研究家のかたが出られてました。
お料理上手っていいなぁ、
手間を惜しまないっていいなぁ、
と見ておりました。
二股はおいといて… (興味ない笑)
「料理は愛」と思っております。
彼氏に、家族に、友人に。。。
愛を惜しんではいけません。
まぁ平日のお昼ご飯ともなると惣菜並ぶかこともあるし、
夕食もなかなか毎度丁寧には作れないけど
出来るだけ頑張りたいと思います

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
16:49
│Comments(0)
2012年05月11日
リラックマ弁当
おはようございます(*^_^*)
お嬢たま、遠足。
リクエストでリラックマ☆

リラックマ…??
肌色のクマ… 。。。
そもそも真ん中はどう考えても
スライスチーズかなんがが良かったのだろうけど
そのへん何も考えてなかったので
まさかの魚肉ソーセージ……!
ს´^ิ ౪ ^ิ)ノ…
お野菜は何がいい?
と聞くと
おしょーゆがついたほーれんそう。
だって。
食べるころにはお顔がぐっちゃぐちゃかも。
というと
ぐっちゃぐちゃはいや! ですと。
そらそうだけど笑。
お友達と仲良く食べてください♡
2012年05月09日
女子会up
GWに行われた
先日のお泊まり女子会。
ヴィラ塩江にて☆

女子会メニューですわ


リビングがあって寝室に
和室が二間、トイレもふたつ、
なスゥィ~トでしたの。

スイートといっても
所々 和、なかんじ満載でしたが…
スリッパとかウケる笑。
女子会プランというのがありまして。
早くから予約してたのです

6人まで泊まれて室料同一料金ですよっ、
多いほうがお得です。
楽しかった~
充電完了です。
我が家の子どもたちはというと
義兄家族が泊まりに来てくれ、
大騒ぎな夜を過ごしたよう(*^_^*)
義兄、パパとおばあちゃんに感謝です。
さぁまた駆け抜けます!
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
23:45
│Comments(0)
2012年05月08日
うちのザリ男クン
息子が捕まえてきたザリガニくん。
じーー。

かーさんエサくれっ

ぬぁぁぁぁぁーーっ!

目が合うと結構アピールします。
意外にカワイイ。
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
09:13
│Comments(0)
2012年05月07日
( ´ ▽ ` )ノ
皆様ご機嫌いかがですか☆
連休終わりましたね!
今日からまた家事、育児、お仕事がんばりましょーう!
今日家庭訪問なので
片付けやら掃除やらしなくてはー…
何もしてない。。。
ヤバイ~14時には先生来られます~。
先生来たら娘が喜ぶだろうな!
では
今日も一日頑張りましょうっ

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
11:47
│Comments(0)