QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2023年10月24日

マジック

Kちゃんはクラブで作ったマジックの新作を
いつも見せてくれます♫
いつも楽しみです




   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:27Comments(0)ピアノレッスン

2023年10月21日

大爆笑シリーズ

『何がそんなに面白いのか大爆笑』シリーズ。










みんなのことを笑わせたいっていつも考えてます。
無事にウケて良かった。
どんな内容だったかは、もう覚えてません笑


   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:25Comments(0)

2023年10月20日

緩急をつけてていねいに演奏しよう



本番が近づいてくるとテクニックより音楽的なことを重視しています。
(テクニックももちろんチェックして、
慣れた演奏にならないよう気をつけます。)
アゴーギグが自然に美しく、印象的になるような演奏を目指しました。
優秀賞&予選通過おめでとう


   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:08Comments(0)ピアノレッスンコンクール

2023年10月18日

ブルクミュラーコンクール


ブルグミュラーコンクール
優秀賞予選通過♫
ファイナルへ^_^

姉妹揃っての入賞
これを望んでいました♫
送られてきたお写真はどの顔も弾ける笑顔。
レッスン中は見たことない笑
そらそうか〜

コンクール前はどうしても細かいレッスンになるので気持ちが行き詰まることもあったと思いますが、コツコツと頑張り屋さんの姉妹ちゃん、ちゃんと結果がついてきました
この可愛い2人のテンション高い笑顔を見て、『このためにレッスンしてきたよ〜おめでとう』と
うるうるしました。

お姉ちゃんだけ。
とか
妹だけ予選通過。
となると、本人たちもご家族も私も手放しで喜べないので2人が受賞することが私にとってマストでした。
曲もお互いの個性に合っていて、選曲も上手くいったと思います。

さて、すぐ次に別のコンクールがあるのでファイナルと並行して頑張ります。
次もがんばろー♫

   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:54Comments(0)ピアノレッスンコンクール

2023年10月16日

全クラス伴奏オーディションしてほしい

合唱伴奏者決め
【話し合いで決めないで】!!
 



これはピアノ教室されてる全先生が感じられてるのではないでしょうか。

話し合いで決めるデメリットとして、
★決まった子が弾けるかどうか分からない
★やりたい!とはっきり言える子が得(優しくて内気な子は譲りがち)
★やりたいと声をあげたが伴奏者に決定しなかった子の実力がわからない(来年につながらない)

話し合いで決める良い点もあるかもしれません
★難易度の高い曲は無理だがやりたいので1年生の簡単な曲の時に弾きたい
★適材適所で、個性に合わせてパートリーダーや指揮者をそれぞれ選ぶ
など

でも結局、3年生の伴奏って本当に難しいので実力ないと弾けないです
ワイワイ話して決めるものではないんだよ〜
難易度の高い3年生の伴奏に繋げるために、1年生のときから
『全クラス』オーディションをして、【誰がどのくらい弾けるのか音楽担当の教師が把握しておく】ことが大切だと思います。
ので、オーディションは担任と音楽の教師の立ち会いが理想です。
あと学年主任の先生とかいてくださればいいですね。


オーディション無しで、希望者の実力をどのタイミングで知ることができるのでしょうか。
希望者がいない•少ない場合も弾けそうな子達をそっと促して数名集めて
オーディションというものは必ずしてほしいです。

ピアノが弾ける子が学校にうじゃうじゃいればいいですが、 ちゃんと長く習い続けて実力をつけている子は少ないです。特に田舎は。 


のできちんとした【仕組み】を作って、いろいろあったけどいい演奏が出来た、 とクラス全員が思える合唱コンクールに毎年なってほしいです。

でもここで思いを吐露したところで何も変わらない。
かと言ってただの町のピアノ教室が学校に何か提言する訳にもいかず、
この辺りが他のお教室の先生方も同じ思いなのだと思います。


   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


2023年10月13日

ハロウィン

玄関がハロウィンになりましたー




   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:45Comments(0)ピアノレッスン

2023年10月07日

習い始めて半年

 
 

Kちゃん、習い始めて半年♡
まだ半年しか経っていないのに
自分で楽譜を読んでリズムもしっかり取って
シャープフラットもちゃんとつけて弾いています♫

聴くだけだと簡単なこの音階、弾くのは黒鍵を使うので難しいです。
コツコツと頑張るKちゃん、タッチもしっかりしてきて
練習曲がどんどん進んでいます。

「君をのせて」も弾いていますよ〜、
音符にカタカナ書かずにもう両手全部できてます。 
あとはスラスラ弾けるよう仕上げのみ⭐︎
きっとすごく上手になると思います、
うちのお教室に同級生もいるので
お友達と連弾したりして楽しんで欲しいです♫



  【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:42Comments(0)ピアノレッスン

2023年10月05日

おみくじのリズムうち


おみくじのリズムうちを
しました♫





動画はインスタに載せてありますので
良ければご覧ください


   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:01Comments(0)ピアノレッスン

2023年10月03日

Mちゃんも

Mちゃんも陸上練習頑張っております。


楽しい記録会になるよう、応援していまーす







   【秋の生徒さん募集中】
↓ ↓ ↓ お問い合わせはホームページから↓ ↓ ↓


ハートホームページこちら
https://takagimomoko.wixsite.com/-site

ハート☆☆♫インスタはこちらをクリック♫☆☆

ハート ☆☆♫YouTubeはこちらをクリック♫☆☆


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:32Comments(0)ピアノレッスン