2019年11月30日
2019年11月29日
注射完了〜〜
レッスンお休みの日だったので
娘、息子が帰ってきてすぐに3人で
インフルエンザの予防接種に行ってきました!
痛いよ〜〜(T_T)
子供と接する仕事なので
〇〇ちゃん→私→〇〇ちゃん
と、
私を介して感染させるわけにはいけません。
これで少し気が落ち着きました。
娘は後もう一回。

何故か勝手に犬が入ってきた…
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
23:09
│Comments(0)
2019年11月26日
落ち葉が〜
この木、今年よく葉っぱを茂らせてとても綺麗だったんです

しかし、葉っぱが〜〜

大量に〜〜

大量の落ち葉も
なんかええやん、
……とも思いますが
とりあえずはいて集めました。。。
あ〜こっからがめんどくさい〜〜
さぬき市寒川町ピアノ教室
2019年11月25日
月曜レッスン
Oちゃん冬のコンクール初チャレンジ♫
人前で弾いたのは今年6月の発表会が初めて

だんだんと豊かな音が出てきました。
右手と左手をそれぞれよく謡い、
音同士をつなげて風のように弾くのが目標です。
後一か月、がんばろう〜
年長さん

「聖者の行進」の曲に
歌をつける!!!
と張り切って書いてます。
みんなでならそう
たのしくラッパを
よぞらのほしたちが
ぼくらをみてる
楽譜の挿絵を見て考えました。
上手につくれたね(o^^o)
自分で作った歌を元気に歌えました♫
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
人前で弾いたのは今年6月の発表会が初めて


だんだんと豊かな音が出てきました。
右手と左手をそれぞれよく謡い、
音同士をつなげて風のように弾くのが目標です。
後一か月、がんばろう〜
年長さん

「聖者の行進」の曲に
歌をつける!!!
と張り切って書いてます。
みんなでならそう
たのしくラッパを
よぞらのほしたちが
ぼくらをみてる
楽譜の挿絵を見て考えました。
上手につくれたね(o^^o)
自分で作った歌を元気に歌えました♫
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月24日
大窪寺♫
のんびりとした日曜。
新聞見て行きたいなーって言ったら
パパが連れて行ってくれました。
大窪寺(^o^)





今日もいろいろコンサートありましたが行けず残念。
息子が期末テスト勉強中で家をあけれず…
また時間あるときに行きまーす!
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
22:04
│Comments(0)
2019年11月23日
アナ雪の作曲者
土曜の夜。
面白いテレビがなかったので
BSかけたらいいものありました〜〜
『アナと雪の女王』特集。

金曜のレッスンで生徒さん(小1)が。
「せんせ〜〜、あした◯◯ちゃんと◯◯ちゃんとでえいがみるんだよー

「そーな〜〜ん? いいなー

あっ! わかった〜〜
♫未知の旅へ〜〜〜〜」
「……あたりー! なんでわかったーん!! すごーい!」
んっふっふー
◯◯ちゃんのことは大体わかるよ

いいなー
私も見たい

そしてTV番組内で
作詞・作曲は、クリステン・アンダーソン=ロペスさん、
ロバート・ロペスさんが


お名前はコンサートや自分の発表会のプログラムなどで散々見てきたんですが
お顔を拝見したのは初めてでした!
お〜〜感動〜〜
ご夫婦なんですよ。
夫婦でこんな素晴らしいものが作れるなんて〜
すごいですね
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月23日
レッスンお休み
珍しく土曜日、レッスンお休みでした!
めずらしくというか…
年間回数はどの曜日も同じなので
土曜だろうが木曜だろうが
休みの回数はどの曜日も同じなんですけどね〜。
土曜はぎっちりレッスンしてるか
自分や子供の行事でバタバタしてるか…
ので、
1日なにもない!
という今日がものすごく不思議でした。
娘の習字があるし
息子が期末テスト発表中なので特にどこも行かず
家でゴソゴソしていました^ - ^
生徒さん4名は今日、
グレードテストのソルフェージュを受講しています。
頑張れたかなー


みんなが家にいるので
ハリーくんが喜んでる♫
勉強に飽きたお兄ちゃんが散歩に連れて行ってくれて
ボールも投げてくれて大喜び。
ポカポカといい日だったねぇ
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月22日
シールいっぱい♫
○○ちゃんの連絡帳


おうちで練習したらシールが貼れるよっていうカレンダー。
全部はれてる!!!
すごいね〜〜
だいぶ前に撮ったものですが
先日のレッスンでも全部はれていましたー
これからも頑張ろう♫
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月21日
おかず〜
おかず投稿が続きますね笑

ビビンバ〜〜♫
いつもはホットプレート で大量作るのですが
父ちゃんダイエットのため
思いついてどーーーーーーんとフライパンで。
今日はレッスン珍しくお休みだったのです。
お休みと言っても少しだけしていたのですが、
あっという間に楽しく終わりました^ - ^
また明日も頑張ろう!
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月21日
コロッケ
昨日の晩ごはんのおかずは
コロッケでした〜

水曜日はレッスンお休みの日だったので
のんびりと作りました。
写真は8個だけど、全部で12個作って全部なくなりました〜

娘が
「ママのはまん丸やね」
って。
お店屋さんのはオーバルが多いね
コロッケ作るのメンドクサいけど
美味しいし節約料理だからね〜
揚げたては美味しいよね
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月20日
2019年11月19日
練習曲に戻ります♫
グレードテストが終わり、
練習曲に戻っています♫

6年生Mちゃんも無事に合格しました

ハノン、ツェルニー、ソナチネに戻っています。
グレード終わって上手になったね

気持ち新たにまた頑張ろう

さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月18日
1時間レッスン
Aちゃん、今日はお姉ちゃんが
期末テストでお休み〜。
「きょう いちじかん、しま〜〜す」
と言ってお教室に入ってきました

途中カードしたりリズムしたりして
年長さん、1時間集中してできました。
これ、ならべる〜♫

あっせんせ、とっりょるやろー

できたよー

わたしもとる!

上手に並べられたね^ - ^
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月17日
グレードテスト
日曜はグレードテストがありました♫
すっごく速く弾いた子や
すっごく遅く弾いた子
焦ってちょいミスした子や、
落ち着いて綺麗に弾けた子など…
いろいろ十人十色、
でもみんなそれぞれ頑張って弾いた♫
特に高学年の子達は上手になったなぁ…としみじみ。
他の生徒さんの演奏も少し聞かせていただいて勉強になりました。
自分の生徒さんの演奏も落ち着いて聴いてみたら
もっとこうしたら良かった
ああしたら良かったと思うこともたくさんあり、
私自身の課題も見つかりました
新たにまた頑張ろうと思える1日でした。
終わって
6年生女子's & ママ達で15時のオヤツ

近いので、むさしの珈琲さん。
バエバエ〜




みんな緊張から解き放たれて
スイーツを目の前にテンションあがってる笑
この日、行きたいコンサートがいろいろありましたが
行けず残念でした
また次回を楽しみにしております!
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
すっごく速く弾いた子や
すっごく遅く弾いた子

焦ってちょいミスした子や、
落ち着いて綺麗に弾けた子など…
いろいろ十人十色、
でもみんなそれぞれ頑張って弾いた♫
特に高学年の子達は上手になったなぁ…としみじみ。
他の生徒さんの演奏も少し聞かせていただいて勉強になりました。
自分の生徒さんの演奏も落ち着いて聴いてみたら
もっとこうしたら良かった
ああしたら良かったと思うこともたくさんあり、
私自身の課題も見つかりました

新たにまた頑張ろうと思える1日でした。
終わって
6年生女子's & ママ達で15時のオヤツ


近いので、むさしの珈琲さん。
バエバエ〜





みんな緊張から解き放たれて
スイーツを目の前にテンションあがってる笑
この日、行きたいコンサートがいろいろありましたが
行けず残念でした

また次回を楽しみにしております!
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月16日
点火
今日は
朝9時から19時半までレッスンしてました!
(休憩はちょこちょこありましたよ〜)
グレードテストが明日なのでその補講を入れたり
お休みした子の補講レッスンをしたりしていました

さて、そろそろうちも
炊いてます

レッスン終わると
パパが火をつけてくれてます
ありがたや〜〜
今日は晩ごはん作る時間が
絶対にない
というのが分かっていたので
前日にカレーを仕込んでました

合間にササっとサラダを作って
やれやれ、晩ごはんなんとか食べれました。
ふーぅ。
グレード受ける子は、明日がんばれ〜〜^ - ^
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月16日
また来てくれてありがとう♫
Kちゃん(小3)レッスン♫

Kちゃんは幼稚園からピアノレッスンしていました♫
数年後、県外に転勤が決まり
うちのお教室から離れることに…
歌も上手で、とても寂しかったけど
転勤先でもピアノをしていると聞き、
おうちの近くの優しい良い先生に習っているようで
安心していました。
そのKちゃんがまた香川に戻ってきて
うちのお教室に来てくれることになりました♫
前の先生が丁寧にご指導して下さっているのが
よくわかります。
いい先生との出会いも
Kちゃんとお母様の持ってる煌きというか、
引き寄せなのではないでしょうか

また先生と
楽しくレッスンしようね〜〜

またKちゃんとレッスンできて
本当に嬉しいよ

私も頑張るね^_^
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月15日
金曜レッスン
金曜レッスンは
15時30分から
21時までみっちりありました〜〜
日曜日はグレードテストの日。
うちのお教室から12人受けます。
みんなやる気があって素晴らしいです。
みんな、頑張れ〜〜

バームクーヘンの切れっ端。
パパが持って帰ってくれました。
切れっ端でも
しっとりしていて
そしていいバター使ってる味がするし、
すっごく美味しい

わたしはこういう存在に
なりたいのかも
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月14日
今日は
晩ごはんのレパートリーが。。。
主婦はいろいろ困りますよね…
特にうちは
食べ盛りの男子2匹??? が…
なんにしようか困って
お昼、
ご飯を食べに帰ってきた主人に
何食べたい?
って聞いたら
おでん〜〜
って。

リクエストはカレーかおでんな
気がする笑笑
でもリクエストくれると
助かります^ - ^
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月13日
グレードテスト
グレードテストに向けて頑張ってる
Aくん(^^)

素直で元気いっぱい!
気が乗るとよく弾いてきて
身体を揺らして綺麗に弾きます

音楽を感じて弾く、や
心の中から歌って表現して弾くことは
出来る子と出来ない子がいるので
自然に出来ている彼は
本当に素晴らしいです。
しかし気が向かないとあんまり練習してこないこともあり…

「Aくんなー、
普段の練習のときだったら
出来てなくても
いいよ〜〜またしておいでー
って言ってあげれるけどなー、
テストはなー
◯か×しかないんや。
2つにひとつなんや

せんせもな、
A君に×がついたらすっごく悲しいの。
涙が出るくらい...
……ってことで。。。
今度ちゃーーんとできてなかったら〜〜
居残りな!!」
「ええーーーーっっ!!!」
「できてなかったら、そうやなー、
せんせ21時までレッスンしてるから
そこまで残って
そこ(デジタルピアノ)で練習して
21時からもっかいレッスンな

って言ったら笑
めちゃくちゃ頑張ってきてくれました!笑笑
「居残り、って言われたら
どれたけでも頑張れる

って言ってました笑
想定内だよ

あ、ごめん!笑
当日笑って終われるよう頑張りたいね

本番まであと少し!
一緒にがんばろー!
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2019年11月12日
先日の晩ごはん
この間、テレビで
美味しそう〜〜なピザがいーっぱい出てくる番組をしてました(^^)
一流ピザ職人がピザハットの商品を
判定するという内容です。
ジョブチューンという番組だったかな
とっても美味しそうだったので
マ◯ナカで市販のピザを買ってきて…

具を足しました!
アスパラやエビ〜〜
その後、とろけるチーズも大量にのせて
トースターで焼きました
他にもおかずを用意して、
子供たちとパパが
バサーーーー!
っと食べていました

パパはもう成長しなくても
いいんだけどなー

順調に成長中…
さぬき市寒川町ピアノ教室高木