2014年02月28日
2014年02月27日
ジジ弁
今日はムスメのお別れ遠足〜。

ネコちゃんにして

と言われ、
私の大好きなジジに。
ジブリ&ネコ大好きの小三の息子が
「いいなぁ〜」。笑
耳、むずいね!
夕涼み会は雷雨、
運動会も雨、
そして今日も。。。
雨続きだったけど
それも思い出だねぇ。
楽しんでるかなぁー(*^_^*)
2014年02月21日
2014年02月19日
食洗機
食洗機ってすごいですね!
自分で食べたもんくらい、
自分で洗いますけに。
…と、思ってましたが
試しに洗ってみたコップのピカピカ具合にびっくり!
昨日ハヤシライスした鍋。

スポンジ使わずに水でザーッと流してギっトギトのまま
食器と一緒に食洗機にほりこんだ。
ピッカピカ!
食洗機ってすごい!!
手洗いはそんなに嫌いじゃないんだけど、
拭いて、そしてきちんと乾くまで伏せといて、しまう。
の、このプロセスがなんとなく腰が重い。。。
あんまり使うと電気代コワイ…
食洗機対応の木製汁椀を買う予定です。
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
18:50
│Comments(0)
2014年02月18日
引っ越しすみました
引っ越しが、土日で済んで
もう新居に住んでます(^_^)
新居は徐々に住めるようになってきました。
前の家はまだまだめちゃくちゃです…
ぼちぼち片付けます〜
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
13:38
│Comments(0)
2014年02月14日
ガスコンロ
ガスコンロ(*^_^*)


料理は火でするもの…
という頭があるので(^_^;)
我が家はガスです。
周りもIHからガスに変えたい、って人
ちらほらいますね。
今使っているのが壊れてて
三口のうちひとつしか使えてなかったから
便利だろうな~あははー(^◇^;)
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
13:46
│Comments(0)
2014年02月13日
2014年02月12日
レッスン室ドア
レッスン室ドアです。

生徒ちゃんが、
レッスン室に入る時に
中がうっすら見えるように
ステンドグラスを入れました。
透明部分の隙間から中が見えます笑。
何も見えない扉より
ちょっと私の姿?が見えたほうが安心して入ってこれると思ったので

ステンドグラスはネットで調べて
楽天で注文し、
知り合いの建具屋さんにはめ込んでもらいました。
ステンドグラス、頑丈。

2014年02月11日
薪ストーブ
つきました(*^_^*)


最初 薪ストーブを渋っていたパパが
これは綺麗、と言ってOKしてくれた、
ブラウンのストーブ。
火事の危険が怖いですが…
暮らすってことは
火の力を貸していただくってこと。
それは暮らしを助けてもくれるし、
おざなりにしてると
とんでもないことになるってことだと思います。
有難い、ありがとうございますの気持ちを常に持ちながら
火と生活していきたいです。
キッチンのほうももちろん火です(^_^;)
ガスコンロもつきました。
そっちもまた載せますね〜
2014年02月07日
2014年02月05日
おたより
新居が完成するってことは…
自宅にレッスンに来ている生徒さんも
移動してもらうことになります〜。
ピアノも16日に移動。
時々発行している
おたより。

新しいレッスン室、
みんな楽しみにしてくれてるみたい。
「わ~〜っ」
っていう顔がみたいなー

2014年02月03日
レッスン室
初公開~。
ピアノのレッスン室です。


ら、ラブリーな空間になってしまいました。
バラの壁紙、シャンデリア~、格子窓、
白い床~。
やり過ぎですかね(^_^;)??
やりたいこと、
全部やらせてもらいました。
レッスン室にはいろいろと、
私の生徒さんへの願いが込められてあるのです。
それはまた次回…
改めて書きますね~

女子ウケはたぶん大丈夫だろうけど、
男子… 気になる。。。
クロスを決めるとき、
男子の生徒くんたちに
「レッスン室がど派手な花柄だったら
来たくなくなる??」
と聞きました。
うんと、言われれば
本当に普通の白いクロスにするつもりでした。
(白い空間も綺麗だなと、迷ったので)
でも、先生んちなので
別にどんな壁紙でもいい
と二人が言ってくれ、
好きなよーーーにさせてもらいました。
ありがとう~~。
皆さんここで一緒に
また頑張りましょうー!!
2014年02月03日
もうすぐ
明日、新築の検査です。
大工さんが養生はがしたり、
お掃除したりしてます。
検査終わったら美装屋さんが家をピカピカにしてくれて、
それからいよいよ引き渡し。
引っ越しはまだもうちょっと先ですが
もうすぐ住めます。
長かったようなアッというまだったような…
私はというと、
新築疲れで風邪・肩凝り・倦怠感、まぶたピクピクが治らず
ついに寝込みました。
まだ引っ越しという大仕事があるから寝込んでる場合じゃない。。。
頑張れ私〜*\(^o^)/*
大工さんが養生はがしたり、
お掃除したりしてます。
検査終わったら美装屋さんが家をピカピカにしてくれて、
それからいよいよ引き渡し。
引っ越しはまだもうちょっと先ですが
もうすぐ住めます。
長かったようなアッというまだったような…
私はというと、
新築疲れで風邪・肩凝り・倦怠感、まぶたピクピクが治らず
ついに寝込みました。
まだ引っ越しという大仕事があるから寝込んでる場合じゃない。。。
頑張れ私〜*\(^o^)/*
2014年02月02日
2014年02月01日
ジュニア野球メンバー
息子のジュニア野球の
メンバーが遊びに来ました。
(^.^)

坊主頭の毛が伸びたバージョンの
頭がいっぱい〜。
もうちょっとで1チームできそうやな…
土曜日は、たまり場になってます笑。
おばあちゃんのほうの部屋で
ものすっごいくつろいでます笑。
ゲームか、
かくれんぼ*\(^o^)/*
まだまだ可愛いなぁ~。