2021年12月29日
スノボ
2泊3日の友達とのスノボ旅行から帰ってきた

修学旅行で大山ホワイトリゾート行くのに、そこに行こうとしてた笑。
違うところ行きなよ、っていぶきの里スキー場 へ。
楽しかった、って。
青春やな〜
さぬき市寒川町ピアノ教室高木

修学旅行で大山ホワイトリゾート行くのに、そこに行こうとしてた笑。
違うところ行きなよ、っていぶきの里スキー場 へ。
楽しかった、って。
青春やな〜
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
21:04
│Comments(0)
2021年12月28日
最優秀賞②
年末にトロフィーを持ってきてくれた写真です♫

姉妹で無事に高松地区大会予選通過しました(*^o^*)
お姉ちゃんはなんと5.6年生のA.B.C部門の中で1人もらえる
【最優秀賞】
いただけました

(2年生Rちゃんも1.2年生の部門で最優秀賞いただきました)
お姉ちゃんはグレンツェンコンクールも挑戦していて
バッハコンクールの課題曲だけに専念できたわけではなく、
大変だったと思いますが
結果両方頑張ったおかげだと思います。
グレンツェンも次はファイナルです。
オミクロンで…
どうなるかはわかりませんが、全国大会に向けて頑張っております。
この姉妹はお盆もお正月も休まずに練習する子達です。
努力は実を結ぶなぁって実感させてくれました。
感謝です。ありがとう

さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2021年12月25日
クリスマスリース
こ〜〜んに〜ちは〜!
(↑覚えたて)

クリスマスリース作り。
材料はずっと前にダイソーとかで買ってたんですが、
スイッチ入らず長い間引き出しに入ってました…

ダイソーで買ったグルーガンで
持て余していたアクセサリーパーツとかもつけてみて、
こんなもんかって完成
もう我が家にはサンタは来ないからなぁ。
もちろん友達と楽しく過ごすらしいし、だんだんとさみしいクリスマスです…
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
(↑覚えたて)

クリスマスリース作り。
材料はずっと前にダイソーとかで買ってたんですが、
スイッチ入らず長い間引き出しに入ってました…

ダイソーで買ったグルーガンで
持て余していたアクセサリーパーツとかもつけてみて、
こんなもんかって完成

もう我が家にはサンタは来ないからなぁ。
もちろん友達と楽しく過ごすらしいし、だんだんとさみしいクリスマスです…
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2021年12月24日
最優秀賞①
バッハコンクール高松地区大会、
2年生Rちゃん【最優秀賞】いただけました
ママからお兄ちゃんと並んだ写真が届いた

そしてなんと!
もう1人、6年生Yちゃんも【最優秀賞】受賞

本人もお母様も、私も大喜び



ホームページの結果発表では優秀賞しか分からなくて、
最優秀はトロフィーor講評が届いたときに分かるシステムでしたので
驚き喜びが入り乱れてママも涙涙

だったようです。
Rちゃんの場合は
私は本番1.2年生B部門をひと通り聴いていたので
(1グループ2グループ両方生徒さん出ていたため)、
これはもしかしたらもらえるかもなぁーと楽しみにしていました。
6年生Yちゃんはびーーーっくり笑。
みんなでびーっくり笑。良かったね

努力の結果が実ったね〜
Yちゃんの写真はまた次のレッスンのときに、トロフィー持ってきてくれるそうなのでその時に撮りまーす✨
おめでとう♫
頑張りがトロフィーに変わってやってきた ♪ 嬉しいね

さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2021年12月22日
バッハコンクール
バッハコンクール終わりました♫
今回最多の9人の参加で
どうなるかなぁってドキドキしましたが結果8人予選通過ヽ(´▽`)/
ミラクル起こしてくれた子もいて
良かったなぁって。
惜しくも残念だった生徒さんは
いつも通ってる上手な子だったんですが
私の勉強不足&力不足…
反省して、また次のオンライン大会でリベンジします٩( 'ω' )و
オミクロンがこの先どのような状況になるか分かりませんが
とにかく8名全国大会への出場が決まりました。
トロフィーも貰えるし、頑張ったらいいことある
って体感してほしい♫

さーまた次頑張るぞ❤️
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
今回最多の9人の参加で
どうなるかなぁってドキドキしましたが結果8人予選通過ヽ(´▽`)/
ミラクル起こしてくれた子もいて
良かったなぁって。
惜しくも残念だった生徒さんは
いつも通ってる上手な子だったんですが
私の勉強不足&力不足…
反省して、また次のオンライン大会でリベンジします٩( 'ω' )و
オミクロンがこの先どのような状況になるか分かりませんが

とにかく8名全国大会への出場が決まりました。
トロフィーも貰えるし、頑張ったらいいことある


さーまた次頑張るぞ❤️
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2021年12月21日
メヌエット
大人の生徒さん、
メヌエットが仕上がりました♫

YouTubeはこちら
↓
https://youtu.be/qgK_9i2FqGk
毎日 1時間ほど練習しているそうです!
す、すごすぎる!!
ピアノが日々の楽しみになっていただけたらと
思います^ - ^♫
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2021年12月18日
20人!
土曜日^ - ^
バッハコンクール前日
通常レッスンに加えて
コンクールに参加する生徒さんの補講もみっちり入れて、
なんと今日は20人もの生徒さんが来てくれました
明日の朝、もうひと息レッスンして本番頑張ろう!!

さぬき市寒川町ピアノ教室高木
バッハコンクール前日

通常レッスンに加えて
コンクールに参加する生徒さんの補講もみっちり入れて、
なんと今日は20人もの生徒さんが来てくれました

明日の朝、もうひと息レッスンして本番頑張ろう!!

さぬき市寒川町ピアノ教室高木
2021年12月17日
2021年12月16日
モーツァルトの…
Aちゃん。
この日は目をゴシゴシこすりながらのレッスン。。。
「Aちゃん、どうしたのー?
今日は眠いんかなー^ - ^??」
「うーーん、なんかね〜
つぎのきょくなんやけど、
このきょくひいてたら、
なんかねむたくなってくるんよね〜
ふぁ〜〜。。。」
あ!
分かった!
たしか、宿題の曲は。。。
モーツァルトのこもりうた !
だからかぁ〜〜(^O^)
「でも、眠たくなるってことは
上手に弾けてるんじゃない??」
ガンガン大きな音で弾かずに
ちゃんと子守唄のように
ふわふわときれいに弾いたから眠いのだと思います。
じゃあ正解だね

この調子で弾いといてね(^_^*)
「ふぁーーーい。
ふぁーーーーー


さぬき市寒川町ピアノ教室高木