2012年03月06日
リカちゃん服カントリー
こんにちは!
今日はあったかいわね。
お母さんがお洋服を縫ってくれたの。

またお母さんの趣味全開! のカントリー風地味ワンピね。
大草原の小さな家のローラとか
赤毛のアンをイメージして作ったんだってー。
このコは「小雪」っていうのよ!
納屋でニワトリと一緒に飼ってるの。

エプロンして
卵をとりに行ってくるわ。
じゃあまたね!

続きを読む
今日はあったかいわね。
お母さんがお洋服を縫ってくれたの。

またお母さんの趣味全開! のカントリー風地味ワンピね。
大草原の小さな家のローラとか
赤毛のアンをイメージして作ったんだってー。
このコは「小雪」っていうのよ!
納屋でニワトリと一緒に飼ってるの。

エプロンして
卵をとりに行ってくるわ。
じゃあまたね!


2012年02月26日
リカちゃんお着物チェックモダン
リカちゃんお着物第二弾。

チェックで可愛い感じで
作ってみました。
こんな着物で京都を散策したい…
という私の願望入ってます
着付け教室通いたい~
帯締めになるような廃材探し中。

半襟も、水玉かぶってる
もうちょっと可愛いのがあれば良かったんだけど。
ま、家にあるもので。
見本にしたのはこちら。

私が着たい着物は
大正ロマンの地味なものを
小物や帯の合わせで現代風に可愛くアレンジした感じのもの。
今日は子供達が朝からいない。。。
おばあちゃんとお出かけしてしまいました、
長い時間お一人様楽しめました
着物が二着も出来た。
さー片付けよー。
続きを読む

チェックで可愛い感じで
作ってみました。
こんな着物で京都を散策したい…
という私の願望入ってます

着付け教室通いたい~
帯締めになるような廃材探し中。

半襟も、水玉かぶってる

もうちょっと可愛いのがあれば良かったんだけど。
ま、家にあるもので。
見本にしたのはこちら。

私が着たい着物は
大正ロマンの地味なものを
小物や帯の合わせで現代風に可愛くアレンジした感じのもの。
今日は子供達が朝からいない。。。
おばあちゃんとお出かけしてしまいました、
長い時間お一人様楽しめました

着物が二着も出来た。
さー片付けよー。

2012年02月26日
リカちゃんお着物レトロ花柄
和風リカちゃん続きます
渋い端切れがあったので~。
チョキチョキ。

できたー。

帯はまだです。
小紋、みたいな普段着の着物をイメージで…
おこたで家族団欒。

ママとパパが寒そう~。
パパにちゃんちゃんこ作ってあげたい~。
世界で活躍する指揮者らしいけど
小澤さんだって家ではちゃんちゃんこちゃう笑?
後は急須や湯のみなどの日本茶セットの食玩が欲しいなぁー。
続きを読む

渋い端切れがあったので~。
チョキチョキ。

できたー。

帯はまだです。
小紋、みたいな普段着の着物をイメージで…
おこたで家族団欒。

ママとパパが寒そう~。
パパにちゃんちゃんこ作ってあげたい~。
世界で活躍する指揮者らしいけど

小澤さんだって家ではちゃんちゃんこちゃう笑?
後は急須や湯のみなどの日本茶セットの食玩が欲しいなぁー。

2012年02月23日
リカちゃんエプロンワンピ
久しぶりの登場、リカちゃんよ!

お母さん最近、「大草原の小さな家」っていう
DVDを見ているの。
ずいぶんハマってるみたい。
時々ティッシュで涙を拭いてるときもあるわ。
鼻水ちーん、とかね…
独り言も多いわ。。。
で、
ドラマの中のローラのエプロンを
作ってくれたの!
きゃはー

他のワンピにも似合うのよー

お姉ちゃんのサクラちゃんが
私のこと「ののちゃん」って名前決めてくれたんだけど…
お母さん、サクラちゃんがいないときにこっそり
「ローラ
」って呼ぶのよ。。。
あまりにも楽しそうだから
もうしばらく付き合ってあげるけどね…
ついでにローラみたいに三つ編みにしようとして
さすがに断念してたわ。
おバカ?
はー、仕方ないわっ
皆さんももうしばらく大草原ネタに
お付き合いくださいねー!!
続きを読む

お母さん最近、「大草原の小さな家」っていう
DVDを見ているの。
ずいぶんハマってるみたい。
時々ティッシュで涙を拭いてるときもあるわ。
鼻水ちーん、とかね…
独り言も多いわ。。。
で、
ドラマの中のローラのエプロンを
作ってくれたの!
きゃはー


他のワンピにも似合うのよー


お姉ちゃんのサクラちゃんが
私のこと「ののちゃん」って名前決めてくれたんだけど…
お母さん、サクラちゃんがいないときにこっそり
「ローラ

あまりにも楽しそうだから
もうしばらく付き合ってあげるけどね…
ついでにローラみたいに三つ編みにしようとして
さすがに断念してたわ。
おバカ?
はー、仕方ないわっ
皆さんももうしばらく大草原ネタに
お付き合いくださいねー!!
続きを読む
2011年10月13日
リカちゃんグリーンワンピ
ナチュラルリカちゃん
グリーンワンピ

改良しました。
首のレースがエリザベス女王みたいなだったのを
手縫いで落ち着かせました。
スカート丈も長かったので短く少女風に…
グリーンゲイブルスの赤毛のアンをイメージしたんですけど…
三つ編みして帽子かぶせりゃよかったか。
エプロンつけてね
私には今、夢があります!!
コンサートが終わったら
「大草原の小さな家」
全部見るっ




うふっ。
そしてローラみたいなお洋服作るのっ。
見たことない。
一回も。
だから見るっっ。
不便なころって
どうやって生活してたのか気になります。
大草原ブログ、
1月からアップします笑!
続きを読む

グリーンワンピ


改良しました。
首のレースがエリザベス女王みたいなだったのを
手縫いで落ち着かせました。
スカート丈も長かったので短く少女風に…
グリーンゲイブルスの赤毛のアンをイメージしたんですけど…
三つ編みして帽子かぶせりゃよかったか。
エプロンつけてね

私には今、夢があります!!
コンサートが終わったら
「大草原の小さな家」
全部見るっ





うふっ。
そしてローラみたいなお洋服作るのっ。
見たことない。
一回も。
だから見るっっ。
不便なころって
どうやって生活してたのか気になります。
大草原ブログ、
1月からアップします笑!

2011年09月14日
ヤフオク
こんにちわ
また登場よっ。
あたしたち、見て
可愛いでしょーぅ。
お母さんがYahooオークションで買ったんだってぇー。
ハンドメイドなのよ。
お揃いなのがいいでしょう?

「…っていうか、お母さん、
自分で作ればいーんじゃないのかしら。。。」
「そうよね、最近あたしたちの服よく作ってるものね。
でも人が作ったものも好きなんだって。」
「ふーん。
この間節約生活とか言ってたばっかだと思うけど。」
「それとこれとは別なんじゃない?」
「へー、大人ってよくわかんない」
「あたしたち、タカラ的には小学5年生の設定だからね。」
「でも話し方がギャルっぽくない?」
「…ホントね。。。」
ここからはお母さん作品なの。
お母さんが趣味全開で作った
カントリー風地味ワンピよ

アイドルみたいでしょっ

こちらはお友だちのシルバニアちゃんのおうちよ!
私が着てる服は店員さん風なの。
エプロンはとれないのよ。

ちなみにこのエプロンはお兄ちゃんが
給食で使ってたエプロンなの。
背中の綺麗な生地を使ったんだって。
どんだけリサイクルする気よ。
これからカントリー服を増やしていくんだって!
じゃあまたね!
ちなみにヤフオクのお洋服はひとつ500円でした

あたしたち、見て

可愛いでしょーぅ。
お母さんがYahooオークションで買ったんだってぇー。
ハンドメイドなのよ。
お揃いなのがいいでしょう?

「…っていうか、お母さん、
自分で作ればいーんじゃないのかしら。。。」
「そうよね、最近あたしたちの服よく作ってるものね。
でも人が作ったものも好きなんだって。」
「ふーん。
この間節約生活とか言ってたばっかだと思うけど。」
「それとこれとは別なんじゃない?」
「へー、大人ってよくわかんない」
「あたしたち、タカラ的には小学5年生の設定だからね。」
「でも話し方がギャルっぽくない?」
「…ホントね。。。」
ここからはお母さん作品なの。
お母さんが趣味全開で作った
カントリー風地味ワンピよ


アイドルみたいでしょっ

こちらはお友だちのシルバニアちゃんのおうちよ!
私が着てる服は店員さん風なの。
エプロンはとれないのよ。

ちなみにこのエプロンはお兄ちゃんが
給食で使ってたエプロンなの。
背中の綺麗な生地を使ったんだって。
どんだけリサイクルする気よ。
これからカントリー服を増やしていくんだって!
じゃあまたね!
ちなみにヤフオクのお洋服はひとつ500円でした
2011年09月06日
おはようございます!
おはようございますっ!
…今日はリカちゃんじゃありませんっ私です
また出来ました

えっと、最近ホントにリカちゃんばっかりだったのですが
ハマったというか、
神が降りて来たというか…
取り憑かれたというのが正しいです。
あと20着は作りたいです。
満足行くまでやります。
どーしてこんなに熱中しているかというと、
減っていかない我が家の
ハギレの処分に一役買っているから。。。
…とはいってもハガキサイズくらいの布で出来てしまうので
パンパンのタンスの中身は変わらないかもヽ(;▽;)ノ
それと、
私は小学生の頃からリカちゃん服を作っていたのですが
当時は何の知識もないまま自己流でやっていて、
小学生でリカちゃん服を作っていたことに関しては自分で自分を褒めてやりたいのですが
出来たものはもちろんくっちゃくちゃで私にしか理解出来ない代物でした。
でも服が増えるのは嬉しかったし
自分で作った満足感もあったなぁ。
今は型紙を使うことで完成度の高いラインが綺麗なものが出来るし、
培ってきた?経験で色々アレンジが出来るのが楽しいのです。
小学生の私、何も出来なかったのに
今 こんな可愛い立派(?)なものが
作れるようになったわー!!
…みたいな、そんな魔力に取り憑かれとります。
(^_^;)
単純に着せ替えが楽しいとか、
可愛い服を着たリカちゃんが可愛い
とかも
もちろんあるんですけど
最近になって娘がむっちゃリカちゃんで遊び始めました。
そもそもは、去年の誕生日に買ったけど
あんまり引っ張り出して遊ぼうとしないなー
という思いから服作りを始めたのです。
パジャマとかエプロンとか、
日常的なものがあるとごっこ遊びが楽しくなりそう。
娘のリクエストも聞きながら
少しずつ増やしていけたらいいなぁー
(*^_^*)
続きを読む
…今日はリカちゃんじゃありませんっ私です

また出来ました


えっと、最近ホントにリカちゃんばっかりだったのですが
ハマったというか、
神が降りて来たというか…
取り憑かれたというのが正しいです。
あと20着は作りたいです。
満足行くまでやります。
どーしてこんなに熱中しているかというと、
減っていかない我が家の
ハギレの処分に一役買っているから。。。
…とはいってもハガキサイズくらいの布で出来てしまうので
パンパンのタンスの中身は変わらないかもヽ(;▽;)ノ
それと、
私は小学生の頃からリカちゃん服を作っていたのですが
当時は何の知識もないまま自己流でやっていて、
小学生でリカちゃん服を作っていたことに関しては自分で自分を褒めてやりたいのですが
出来たものはもちろんくっちゃくちゃで私にしか理解出来ない代物でした。
でも服が増えるのは嬉しかったし
自分で作った満足感もあったなぁ。
今は型紙を使うことで完成度の高いラインが綺麗なものが出来るし、
培ってきた?経験で色々アレンジが出来るのが楽しいのです。
小学生の私、何も出来なかったのに
今 こんな可愛い立派(?)なものが
作れるようになったわー!!
…みたいな、そんな魔力に取り憑かれとります。
(^_^;)
単純に着せ替えが楽しいとか、
可愛い服を着たリカちゃんが可愛い

もちろんあるんですけど

最近になって娘がむっちゃリカちゃんで遊び始めました。
そもそもは、去年の誕生日に買ったけど
あんまり引っ張り出して遊ぼうとしないなー
という思いから服作りを始めたのです。
パジャマとかエプロンとか、
日常的なものがあるとごっこ遊びが楽しくなりそう。
娘のリクエストも聞きながら
少しずつ増やしていけたらいいなぁー
(*^_^*)
続きを読む
2011年09月05日
リカちゃんその3
またあたしよ!
お洋服が増えてうれしいわ。
お母さんが今度はパジャマを作ってくれたのよ。
どうかしら?

それからギャグで、
古城に住んでる風ですって。
やり過ぎじゃないの?

可愛くて気に入ってるけど
ピンクピンクなアタシのおうちに似合わないのよね…
お母さんがコンサートで、
カルメンのミカエラっていう女の子の歌を歌ったときの
衣装と同じにしたんだって!

エプロンも作ってくれるみたい、
マントも欲しいわねっ
楽しみキャハ
続きを読む
お洋服が増えてうれしいわ。
お母さんが今度はパジャマを作ってくれたのよ。
どうかしら?

それからギャグで、
古城に住んでる風ですって。
やり過ぎじゃないの?

可愛くて気に入ってるけど
ピンクピンクなアタシのおうちに似合わないのよね…
お母さんがコンサートで、
カルメンのミカエラっていう女の子の歌を歌ったときの
衣装と同じにしたんだって!

エプロンも作ってくれるみたい、
マントも欲しいわねっ
楽しみキャハ

2011年09月04日
リカちゃん続きます
こんにちは!
また登場、リカちゃんよ!
今日はお母さん、
あたしのおうちを可愛くするってはりきってるの。
またミシンをガタガタいわせてるわ。
まずはあたしの二段ベッド

お布団は前に作ってもらってたんだけど
今日は枕を作ってもらったの。
昭和風、なんだって!
快適よ!

それからダイニングの椅子なんだけど、
お母さんがピンクピンク過ぎてまぶしいらしいわ。
私は気に入ってるんだけど…
お母さんは木のダイニングセットが良かったみたい。
でもバンダイにはそんなのないわっ。
で、どうにか隠そうと、カバーを作っちゃったみたい。
ちょっとこれって生活感まるだしじゃない???

それからソファ。
何にもない状態から…

ふわふわクッションを作ってくれたのっ

上にのってるパッチワークのクッションは
実はお母さんが、バラバラにならないようにって
縫いつけてあるの。
…ってか、これじゃあ使えないじゃないっ。
そして私のお洋服!

フリフリでお気に入りよ。
お母さんがどうやって作ってるかというと、
どうやら適当みたいね。
本をじーっと見て、
後は考えながら作ってるように見えるわ。
次はサラサラの生地でドレスを作ってもらいたいのっ
キャハっ
じゃあまたね! 続きを読む
また登場、リカちゃんよ!
今日はお母さん、
あたしのおうちを可愛くするってはりきってるの。
またミシンをガタガタいわせてるわ。
まずはあたしの二段ベッド


お布団は前に作ってもらってたんだけど
今日は枕を作ってもらったの。
昭和風、なんだって!
快適よ!

それからダイニングの椅子なんだけど、
お母さんがピンクピンク過ぎてまぶしいらしいわ。
私は気に入ってるんだけど…
お母さんは木のダイニングセットが良かったみたい。
でもバンダイにはそんなのないわっ。
で、どうにか隠そうと、カバーを作っちゃったみたい。
ちょっとこれって生活感まるだしじゃない???

それからソファ。
何にもない状態から…

ふわふわクッションを作ってくれたのっ


上にのってるパッチワークのクッションは
実はお母さんが、バラバラにならないようにって
縫いつけてあるの。
…ってか、これじゃあ使えないじゃないっ。
そして私のお洋服!

フリフリでお気に入りよ。
お母さんがどうやって作ってるかというと、
どうやら適当みたいね。
本をじーっと見て、
後は考えながら作ってるように見えるわ。
次はサラサラの生地でドレスを作ってもらいたいのっ
キャハっ

じゃあまたね! 続きを読む