QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2017年01月31日

野球

土日はある大会。
綺麗な球場でテンションあげてプレー出来ました♬
2日目の準決勝で敗退しましたが三位。
ってことでカッコいいタテをもらいました。
5回表、外野に飛んできたボールを捕球しようと息子くん
肘を負傷→選手交代。
痛い痛い言うからまた折れたか…!とゾッとしつつ当番医に診てもらいました。
なんとかセーフ。
捻挫ですみました。先生が、今日結構折れて来たコ多かったよ、
良かったですねと。
まだまだずーっと怪我の心配をしなくてはなりません。
なんとか健康でそして大きなケガなく、
好きなことに打ち込んでもらいたいです。





さぬき市 ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:35Comments(0)野球

2017年01月27日

あらまぁ

気持ち良さそうですこと




春よこいこい



さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 09:54Comments(0)ハリー

2017年01月26日

はっ



はっ…





さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 11:30Comments(0)

2017年01月25日

カルテット

ドラマ「カルテット」。


やばいですねー



やばいです




さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 14:12Comments(0)

2017年01月24日

北斗晶さんのblog見てパクりました〜〜

いつも寄せ鍋風が多いけど、
大根おろしを大量に作ってあっさりと
ポン酢で食べました。




さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:01Comments(0)ぐるめ

2017年01月23日

コンペティション

日曜は青い鳥コンペティションでした。

午前中、私は歌の審査員ということで
可愛い出場者の皆さんの歌声を聴いてました。
みんな可愛すぎて… 全員に金賞あげたい気持ちでした!


そして、午後からはピアノ部門で私の生徒さんが10人出場しました。
課題曲のない年齢区分のない、自分らしさを表現するコンクールです。
大阪など他県から審査員の先生をお呼びして公正な審査をしていただきました。

学年があがるごとにレベルが高くなっていき、他の出場者の皆さんショパン、ブラームス、
ラフマニノフなど立派に弾いてらしてビックリしました。すごー。
私の生徒さん、緊張の中がんばってくれて

キッズピアノ部門でSくんが銅賞、
ピアノ部門でMちゃんが銅賞を受賞しました〜。
MちゃんとAちゃんが奨励賞もらえてとっても喜んでました。
思いがけず娘も審査員特別賞をいただきました。可愛いたてをもらってこれまた喜んでいます。

またみんな頑張ろう、娘もがんばれ、
そして私もがんばれ!



さぬき市ピアノ教室  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:23Comments(0)コンクール

2017年01月20日

千と千尋

私のジブリNo. 1、魔女の宅急便
No.2、千と千尋
No.3、耳をすませば
(*^_^*)





さぬき市ピアノ教室   


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:27Comments(0)

2017年01月19日

ガーデニング

長尾のコメリで買ってきたパンジー。
30円の苗も混ぜつつ…笑






これは前からいたコ




土をいじると幸せになる、
って勝手に思ってます。
遅すぎもいいとこですが
チューリップも密かに植えてみました。

知らない間に水仙も芽を出してました。
春が待ち遠しいなぁ〜



さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 13:48Comments(0)ガーデニング

2017年01月18日

ワーク


今年はブログを頑張ります!


今日の写真はワークブックを頑張るKちゃん。



ピアノレッスンだけにならないよう
リズムで遊びながらの習得や、
カード並べしたり、
ワークブック(ドリル)したり、
一緒に即興創作連弾をしたりしています。


みんな風邪ひかずに元気に来てくれて
良かったな〜


さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:53Comments(0)ピアノレッスン

2017年01月17日

おでん


日曜日の晩は、
おでんでした。




まだ卵が白い
そしてすじ肉もはんぺん入れてないことに気づく…
入らん。。。


さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 12:30Comments(0)ぐるめ

2017年01月16日

月曜

月曜は先週祝日だったので
今日が今年初レッスンでした!

みんなの顔が久しぶりに見れて嬉しくて、
そしてすっごい楽しかったです。





さぬき市ピアノ教室

  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 20:24Comments(0)ピアノレッスン

2017年01月13日

龍神丸

お正月に行った、
ゆめタウンの中の龍神丸というお店


ガヤガヤと明るい賑やかさがウリのようで
結構いっぱいでした。





この日もスポンサーはパパでした。
あっははー。


さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:59Comments(0)ぐるめ

2017年01月12日

リズム

リズムうちカード♬




自分で並べ替えして好きなリズムを作って、
パンダさんのカスタネットでたたいてます。

一生懸命で可愛いな〜ぁ



さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:43Comments(0)ピアノレッスン

2017年01月11日

金曜日から

金曜日から通常レッスン始まってます


みんなの可愛い顔を見てホッとしましたー。
なんか、冬休み明けて
上手になったなーと思う子達がたくさん。
ちょっとあけるといいのかな??



生徒さんが見せに持ってきてくれました、可愛い!









さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 13:37Comments(0)ピアノレッスン

2017年01月06日

昨日から

昨日からピアノレッスンが始まってます。
早いんだけど、
コンクール受ける生徒ちゃん達の補講です
今日から通常レッスン始まります


専業主婦がうらやましい〜〜
と思った冬休みでしたが
久しぶりに可愛いお顔を見て
やっぱりレッスン楽しいなーとしみじみ実感しました!!

今年も一年せんせいも一緒に頑張ろう♪




さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 06:34Comments(0)

2017年01月04日

正月休み

皆さんどんなお正月をお過ごしですか〜〜?

私は年末、ピアノのレッスン室のみ
大掃除が出来ず…
今日ちょこちょこっと片付けしました。
拭き掃除は明日かな〜
すっかり正月気分だったのですが
ちょっとでも片付けすると仕事モードになりますね


さて昨日は
兄が帰省していたので
夜に鍋パーティーしました!

カニ鍋と、もつ鍋




さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 18:13Comments(0)

2017年01月01日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます♬
今年もよろしくお願いします!
お節は今年は少し並べただけ…
餡もち雑煮サイコー




さぬき市ピアノ教室
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 09:40Comments(0)