QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2021年07月31日

かてぃんさん


今、日本で1歩も2歩も3歩も前に進むピアニスト、
「かてぃん」さん



クラシックだけでなく、様々な可能性を求めたいろいろな演奏のYouTube、やばいです。
東大出身ピアニスト。
ムジカノーヴァの連載も天才が過ぎて、本当に雲の上のお方。
さらに謙虚さまでが滲み出てて神々しい
清塚さんのNHKのクラシックTVの出演も良かった


ショパンコンクールもおめでとうございます。
次も頑張ってほしい♫



イチオシのピアニスト様でした♫




さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:40Comments(0)音楽のつぶやきピアノレッスン

2021年07月30日

期末テスト


だいぶ前の話しですが
うちの生徒さん、中学校の音楽の期末テスト
よくできていました。







中学生の生徒さん、たくさん通ってきてくれてます。
そのうちの上位7位の子達の点数です。
これだけ点数あれば、音楽の評定は【5】、でいけるかな





中学生は期末テスト間近になると
レッスンはピアノレッスンでなくて
音楽のテスト勉強を私と一緒にすることもできます


今回は2人ペアで来てもらって
1時間みっちりやったパターンが多かったです。


◯◯ちゃんは
「せんせとやったところがほぼ出た」
って言ってました笑


もちろん普通にピアノレッスンしてもいいです、
勉強は家でするからピアノ弾きたいっていう子もいます。



それぞれ、私をいいように利用して欲しいです♫



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:26Comments(0)ピアノレッスン

2021年07月29日

うどん県


Sちゃん、かわいいTシャツ着てきた





さぬき市寒川町ピアノ教室高木
  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:12Comments(0)ピアノレッスン

2021年07月28日

3才レッスン♫

年少さんよりまだもうひとつ小さい3歳Tちゃん





おはじき上手に並べられたね
^_^
カードやリズム、お手玉したりおうたも歌ったり…♫
ピアノのドドドもできました



「じょうずにできたね


って言ってレッスン終わったら、お母さんに


「ピアノじょうずにできたなー」


って自分から報告してました笑。
かわいい


また一緒にがんばろうね〜


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:45Comments(0)ピアノレッスン

2021年07月26日

カバレフスキー


ジュニアコンクールで銅賞いただけた3年生Kちゃんの動画はこちらです♫
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/TJXH8yUASBY
「こもりうた」「騎士」カバレフスキー



よろしければご覧ください^ - ^
コンクールは撮影禁止でしたので
2週間前のリレーコンサートの演奏です。
この後もう少し仕上がり、完成度もあがって本番を迎えることができました♪


さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:38Comments(0)ピアノレッスンコンクール

2021年07月25日

ジュニアコンクール

昨日今日と【香川ジュニアコンクール】♫


3年生Kちゃん銅賞
4年生Tちゃん惜しくも次点
5年生Sくん銅賞









レベルが… 高すぎて終わってグッタリ。。。 
出てくる子出てくる子めちゃくちゃ上手い子ばかりでした。
コロナで去年なかったからか、みんな気合い十分。
入賞できなかった子も ものすごく上手でした。
だから、入賞できなかった皆さんもめげないでほしいです。
良い演奏でした♫


いやーしかしなんでこんなにみんな弾けるの???
生徒さんを入賞させてあげられるかものすごくドキドキしました。
あ〜良かった、嬉しい
伝統ある正統派のコンクールに参加することは価値があると思います。
毎回同じこと言ってますが私自身の課題も見つかり、心に深く刻みました。


そしてこれまた毎回言ってますが
ママ、パパ、おばあちゃまのサポートあっての受賞だと思います、
おうちでの練習はとても大変だったことでしょう。
お疲れ様でした♫
このコンクールに向けて必死に練習してきたため、とても上達しました。
レベルアップしたね


コロナコロナですが、
置かれた状況で出来ることを頑張ろう
コロナだからなにも出来ない、ではなくて
愚痴や不満を言う前にこの状況で何が出来るか考えて、そして行動しよう。


私は、暑さと闘いながら
家事と仕事をがんばります〜



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:27Comments(0)ピアノレッスンコンクール

2021年07月11日

リレーコンサート

志度ホールリレーコンサートでした♫
ジュニアコンクールに出る生徒さん(3人)はリハーサルとして出場。
そしてRちゃんとYくんの2人も、今頑張っている曲を演奏してきました!
みんな頑張った







朝イチの9時からホール、昼から娘も来て刺激を受けてもらいました。


どの子もお父さんやお母さんが一生懸命応援してくれて、
おじいちゃんおばあちゃんもすっごく喜んでいて… …
家族みーんなが晴れやかな顔をしているのを見ることが出来ました。

ジュニアコンクールも演奏者と同行者しか入場出来ません。
早く心置きなく演奏ができる日が来るといいですね


リレーコンサートの演奏の様子は今3名、お教室のYouTubeにアップしています。


Yくん(6年生)↓「ソナチネ」ギロック
https://youtu.be/b1oi03rpv9I



Rちゃん(2年生)↓「紅蓮華」
https://youtu.be/hP2riZuHx5s



Sくん(5年生)↓「大雷雨・ゴンドラの船頭歌」
https://youtu.be/BmUtENptgWc



さぬき市ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:38Comments(0)

2021年07月04日

BBQ


数日遅れの息子のバースデーパーティー♫





毎年メニューに困る〜
前はピザ取っちゃったしなー
ってことでBBQ。


義母も両親も楽しみにしている恒例行事になってます。
いつまで出来るかなー
来年は18歳、その次はもう家にいないか…




娘が。










「ろーにんしたら、19歳もおるよ」



お、お、お、おいっ…!
な、な、なんてことをっっ



いや全然あり得る。。。
あり得るわ。。。 
そんな気しかしてこんようになってきたわ。。。
予言か?
やめてくれぃ


いただいたメロンで
メロンケーキ作りました♪









社会に役に立つ大人になってほしいです。



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:37Comments(0)パーティー

2021年07月03日

手作りの


神ゴム、かーわい〜ね〜





って言ったら


「うん、これ自分で作ったよ」


って。



やーっぱり!!!!



手作りのものって
めっちゃくちゃ可愛いから
すぐわかる。



Mちゃんによく似合ってる(^-^)




さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 18:32Comments(0)ピアノレッスン

2021年07月02日

夏野菜


ご近所から夏野菜を
たくさんいただきます^ - ^







入れ物がレトロでかわいい。



ピッカピカの野菜!
この他、ジャガイモとかもいただいたりして
お野菜は買わなくて済んでます。
スーパーで素通り。
すたすたすたーーー


ありがたいなー。
トマトはうちの子は生ではあんまり食べないので
ハンバーグの煮込みのソースに使ったり
トマトソースパスタにしたりしてます♫



ナスとピーマンはどう料理しても
私以外誰も食べない(!!)ので
私が炒めたり煮たりしてせっせと食べてます。


旬の食べ物って、
その時に必要な栄養が全部入ってますよね


きゅうりはお店で
漬物の粉???
みたいなのを3種類買って、
これもせっせと浅漬けみたいにしてまーす



短い夏を楽しみたいですね



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 10:32Comments(0)おかず

2021年07月01日

テスト期間の息抜きに…


Sちゃん(中2)、テストが終わり
晴々としたお顔で来てくれてピアノレッスン♫




前回のレッスンは音楽のテスト勉強を一緒にしたので
ピアノレッスンは久しぶり。


音楽のテストどうだった〜?
何が出たー?
何間違えたーー?


みたいな話をして
じゃあレッスンしよかー
って弾いてもらったら


まー
ハノンもソナチネもYOASOBIの曲もよく出来ました!


すごいね〜
テスト期間だったのに
って言ったら



「テスト勉強ばっかりで
疲れるので
弾きまくりました!!!」



ひ、弾きまくりましたか!!
すごい!



「弾きまくったら弾けてきました!!!」



そ、そうなん!
いや、そうだよね!!!




すごいわー中学生。



もうすぐ吹奏楽のコンクールもあるので
頑張ってほしい^ - ^
応援していまーす



さぬき市寒川町ピアノ教室高木  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:18Comments(0)ピアノレッスン