2012年12月30日
2012年12月29日
ペトルチアーニ
JAZZピアニストの中で1番好きなのはミシェル・ペトルチアーニ。
何百枚もCDを聴いた中での結論、というわけではないけど
もうこの人以上好きになるピアニストはいないと確信したから。
骨の病気で成人しても身長が1mほどしかなかったようです。
そんな障害を乗り越えて素晴らしい音楽を奏でてくれます。
四国新聞オアシスに載ってました、
彼のドキュメンタリー映画が上映されるらしい。
すごい!
香川でこういうマイナー映画を観せてくれるのはとてもありがたい。
誰が選んでくれたか分からないが、その分からない人に感謝~。
邦題がダサくて嫌いだが、この際そんなことは言ってられまへん。
行って、また感想載せまーす

何百枚もCDを聴いた中での結論、というわけではないけど
もうこの人以上好きになるピアニストはいないと確信したから。
骨の病気で成人しても身長が1mほどしかなかったようです。
そんな障害を乗り越えて素晴らしい音楽を奏でてくれます。
四国新聞オアシスに載ってました、
彼のドキュメンタリー映画が上映されるらしい。
すごい!
香川でこういうマイナー映画を観せてくれるのはとてもありがたい。
誰が選んでくれたか分からないが、その分からない人に感謝~。
邦題がダサくて嫌いだが、この際そんなことは言ってられまへん。
行って、また感想載せまーす


2012年12月26日
先日の
先日の 「題名のない音楽会」、
良かったです(^_^)
山下洋輔さんがガーシュインの交響曲を弾いてました。
指揮はもちろん佐渡さん
素晴らしかった。
山下さん大好きです、
いつも楽しそうに弾いてらっしゃいます。
ニコニコしながら弾いてる…… というよりは
ニヤニヤ… とかニタニタ… が
合ってます笑。
ホントにたのしいんだろうなー、
音楽ってこうあるべきなんじゃないかなって思います。
N先生にならったばかりのディキシージャズのバンドも出てきて
勉強したことがリアルタイムで出てきて嬉しかったです。
ジャズのことももっと知りたいなぁと
思っているところです…
最近、中学生の生徒さんに
簡単なジャズを弾いてもらってます。
度々出てくる不協和音に、「???」ってなって止まってます笑。
合ってるかどうか、わからなくて戸惑うようです笑。
合ってるよー
そういう美しさもどんどん知って欲しいなぁ。
(^_−)−☆
良かったです(^_^)
山下洋輔さんがガーシュインの交響曲を弾いてました。
指揮はもちろん佐渡さん

山下さん大好きです、
いつも楽しそうに弾いてらっしゃいます。
ニコニコしながら弾いてる…… というよりは
ニヤニヤ… とかニタニタ… が
合ってます笑。
ホントにたのしいんだろうなー、
音楽ってこうあるべきなんじゃないかなって思います。
N先生にならったばかりのディキシージャズのバンドも出てきて
勉強したことがリアルタイムで出てきて嬉しかったです。
ジャズのことももっと知りたいなぁと
思っているところです…

最近、中学生の生徒さんに
簡単なジャズを弾いてもらってます。
度々出てくる不協和音に、「???」ってなって止まってます笑。
合ってるかどうか、わからなくて戸惑うようです笑。
合ってるよー

そういう美しさもどんどん知って欲しいなぁ。
(^_−)−☆
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
08:44
│Comments(3)
2012年12月25日
2012年12月24日
2012年12月19日
さぬき市合唱祭
年明けに
さぬき市合併10周年記念音楽祭で第九を歌います。
合唱の皆さんに負けないよう頑張りたいと思います!
入場無料ですので是非いらしてください。
1月6日(日)開演13時30分
志度音楽ホール

さぬき市合併10周年記念音楽祭で第九を歌います。
合唱の皆さんに負けないよう頑張りたいと思います!
入場無料ですので是非いらしてください。
1月6日(日)開演13時30分
志度音楽ホール

2012年12月19日
しわす。
12月はちょっと忙しいです。
…これ、毎年言ってるきがする。。。
今週末がピーク。
年明けのコンサートまでは気持ちが落ち着きません。
ピリピリする〜ぅ。
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
11:03
│Comments(0)
2012年12月18日
2012年12月17日
先日の地鎮祭の写真
先日、地鎮祭が執り行われ
無事におわりましたー。

神主さんが厳かにお祓いしてくださりました、
ありがとうございました。
大地の神様〜地震や火事や不幸から私達をお守りくださいーお願いします。
いつ入居できるんかにゃー
(^_^)
無事におわりましたー。

神主さんが厳かにお祓いしてくださりました、
ありがとうございました。
大地の神様〜地震や火事や不幸から私達をお守りくださいーお願いします。
いつ入居できるんかにゃー
(^_^)
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
21:59
│Comments(0)
2012年12月09日
2012年12月06日
FNS歌謡祭
FNS歌謡祭が、あったんですね…
存在に気づいてなかったのでみのがしました

見れば良かったです。
ソロ、アイドル、バンドなど様々な分野で勝負しているアーティストが
まさに競演。
こんだけプロが集って、自分の出番以外は座って見れるのです。
ってことは当然自分のステージングも多くのアーティストに見られるんです笑。
やりにくいだろうな〜笑ってのと、
楽しいんだろうな~って思いました

本格的な歌唱で勝負しているタイプと、
顔…笑? やパフォーマンス、
ライフスタイルなどで人気のあるパターンもあるじゃないですか。
それぞれの分野で活躍しとても人気がありファンも沢山いるけど
同業の人間に認めてもらえるかというのは
ちょっと不安な気持ちもあるんじゃないかなー。
歌はまぁまぁだけど、
ステージングばっちり!!なアーティストもいますね。
それはとても素晴らしいです。
そっちのほうに才能を感じるのは私だけかなー。
ちなみに氷川きよしさんはポップスも上手い。
年末だから音楽番組増えるのかな、
チェックしよーっと(^_^)
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at
08:02
│Comments(0)