QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年10月31日

ノルウェーの森

レンタルで「ノルウェーの森」を見た。





原作、読んだつもりだったけど。。。

読んだのだろうか?
読んでないのか?
いや読んだはずだ。
でも全然覚えてなかった。


青いパパイヤの香りを撮ったトラン・アン・ユン監督でした、
素晴らしい映像美でした。
松山ケンイチも菊池凛子も良かった。
うーん。
何がピンとこなかったのだろう。
白夜行と同じで、たぶんあの分厚い赤と緑の原作を
二時間にまとめるっていうのが、かな?
それと、死と性に執着したストーリーだから
直接的な性の会話が… オバハンになった私には意味不明でした。
良い映画なのだろうが好みではなかった、
残念。
映像はとても綺麗でした!
美しい映像の作品は大好きです。
村上春樹の作品を映画化する自体が大変だったことでしょう、
どれもおとぎ話みたいなストーリーですからね。
村上春樹好きです、作品も人柄も。

しかし、
原作が全く思い出せない自分にがっかり。

…うーん、よし読み直すか!

  


Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:53Comments(0)映画