2017年10月08日
洗濯槽洗浄つづき
洗濯槽の洗浄。
その日なーんと夜中の3時まで…
すすぎに付き合ってました。。。
何回すすいでも細かいワカメがピロピロと出てくるんですもん…
ネットで確認すると
中途半端な洗浄だと
何回すすいでも出てくるって。
ハァ〜〜〜〜…
完全にピロピロがなくなるまで
洗濯物を入れて回す気がしなかったので
ひたすらすすいでたら3時になってました…
撮りためてた韓国ドラマと、カンナさん、全部 見終わりました。。。
(T_T)
二回目トライ。
買ってきました。

今回、ちゃんとぬるま湯にしました
お風呂のシャワーが届いたのです
最初からそうすれば良かったのね
二回目ですが
細かいワカメが浮いてきます…
きたなーーー

私、洗濯槽の洗浄って
結構してるほうだと思ってたんですが。
安いのを買っていたのであまり効かなかったのかなぁ〜
今回アリエールにしたら
めちゃくちゃワカメがとれて大変なことに…
してるつもりだったのですが
汚かったのね、うちの洗濯槽。。。
知らずにせっせと洗濯してました。
カビだらけの洗濯槽でせっせと…
ひー 家族のみんな、すまぬー
やってる方は毎月 洗浄やってるみたいですね。
そんなもんなんですかね?
今度大変だったので
もうちょっとこまめにやるようにします

結果、アリエールの洗濯槽洗浄剤は
効く、
ということがわかりました。
他のよりちょっとお高いんですが
私としてはおすすめです

さぬき市ピアノ教室高木
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:28│Comments(2)
この記事へのコメント
お高いですが、液体の
純正洗濯槽クリーナーがおすすめです。
ものすごく綺麗になるしゴムの部分の黒ずみまで取れます。
年に1度でもいいくらいです。
洗濯が終わったら、蓋を開けたままにして
乾燥させたほうがワカメもつきにくいです。
今度買い換える時は
穴なし槽洗濯機がおススメです(*´з`)
純正洗濯槽クリーナーがおすすめです。
ものすごく綺麗になるしゴムの部分の黒ずみまで取れます。
年に1度でもいいくらいです。
洗濯が終わったら、蓋を開けたままにして
乾燥させたほうがワカメもつきにくいです。
今度買い換える時は
穴なし槽洗濯機がおススメです(*´з`)
Posted by 山茶花
at 2017年10月08日 10:55

山茶花さま☆
コメントありがとうございます(*^^*)
純正洗濯槽クリーナーですね、
情報ありがとうございます!
以前ネットで2000円くらいのを買いましたが
あまり効果が見られず、スーパーのでいいのかなぁと思っておりました。
使ってみます。
フタはうちもちゃんとあけておりまーす。
できる限りのことはしてるつもりですが、
黒カビ怖いですね(T_T)
コメントありがとうございます(*^^*)
純正洗濯槽クリーナーですね、
情報ありがとうございます!
以前ネットで2000円くらいのを買いましたが
あまり効果が見られず、スーパーのでいいのかなぁと思っておりました。
使ってみます。
フタはうちもちゃんとあけておりまーす。
できる限りのことはしてるつもりですが、
黒カビ怖いですね(T_T)
Posted by music cafe
at 2017年10月08日 22:26
