2017年12月08日
毛布のピロピロ
昨日は、子供の部屋の片付けを
ちょっとしていて
(布団直したり出しっ放しのものを
クローゼットに入れたりしただけですが)
ふと気になったこれ…

息子の毛布の縁がピロピロしてる。
普段は紺色のカッコええ毛布使ってるんですよ。(カッコええ毛布?)
寒すぎてもう一枚出したんです。
おばあちゃんに貰った毛布だから、ピロピロすんのも仕方ないなー…
ってオレンジ色の毛布って!
イマドキどこにも売ってないはず。。。
レア!
よし大事に使お!

頑張ってちまちま縫いました。
ピロピロは、あちこちに
結構ある。。。
めんどくさっ!
そして
娘の部屋のも。
ミニーちゃんの可愛い毛布の上に
レトロなピンクの花柄の毛布。。。
それがやっぱりピロピロしてる…
角のところは、ピロピロどころか
びびろーーーん
となっていました。
ピロピロの毛布をそのまま使っていたら
心までピロピロしてしまう!
髪型の乱れは心の乱れ!
毛布のピロピロは心のピロピロ!
……なんのこっちゃ
わかりませんが
でも雑多な状態を何も思わないまま使うというのは
将来汚い部屋に住んでも何も思わずそのまま生活する人間になってしまうんじゃないかな、
と
そう思ってピロピロを撲滅してみました。
息子が一人暮らししちゃう日がくるのかなー
さみしいなーぁ
さぬき市寒川町ピアノ教室
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 13:44│Comments(0)