2019年05月27日
月曜レッスン
月曜も元気にレッスンしておりましたー
発表会が後、一か月ほど!
みんな基本的にのんびりなんで笑、
そろそろぴしぴしと、おしりを叩いていきたいと思います笑。
だいたいの子達は譜読みが終わって暗譜に入っています。
まだ譜読みが終わってないっていう子は
頑張りましょう


Aちゃん(年長さん)は
「かわいいこねこ」
という曲を発表会で弾きます。
この間、一緒におうたの歌詞を考えて
作ってみました。
かわいいこねこちゃん
いっしょにあそぼう
ボールをおいかけ
たのしくあそぼう
あそびがすんだら
おやつをたべよう
かわいいこねこちゃん
いっしょにあそぼう
とっても気に入って弾きながら歌っています。
自然に弾き歌いが出来ててすごい


歌詞をつけたことにより
曲が
A → A '→ B → A
になっていることが
わかりやすくなったと思います。
さてもう一曲をレッスンする前に。
「おうちのピアノのおとがへんなんだよね〜〜
○○組さんのときに、なかをみてくれるひとがきて
おかあさんがきれいになったよっていよったのに〜〜
ここらへんのおとがへんなんです」
(年長さんなのに敬語がバッチリなんです)
そうなのー?
んーーどれどれ〜〜ちょっとひいてみてー
と、
ひいてもらったら
音がまちがってる笑
でもよかった、
ちがうな、おかしいな
っていうお耳が育ってくれてる

「おとがまちがっとったんかーー!!
な〜〜んかへんとおもったんよね〜〜」
気づいて良かったね(^^)
来週はもっと上手にひけるよ
さぁさぁ他のみんなも頑張って〜〜
さぬき市寒川町ピアノ教室高木
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 21:54│Comments(0)
│ピアノレッスン