QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2020年12月18日

合唱伴奏

うちのお教室の生徒さん達が通う中学校の
校内合唱コンクール、
どの学校も無事に終わりました〜


Kちゃん(中1)、
Sちゃん(中1)、
Yちゃん(中1)、
Mちゃん(中1)、
Mちゃん(中3)


がそれぞれの学校で伴奏者の役割を見事に果たしたようです♫
(学校名は伏せますね


学習発表会で
Sちゃん(小5)が学年合唱の伴奏もつとめました



今年はコロナで
保護者は聴きにいけない、や
学年ごとの発表、や
例年と違うパターンの学校もありましたが
出来ただけ良かったね^ - ^
って思います。


そして、
卒業式伴奏も早くも頼まれたようです。



頼まれるってエライね〜
本人も、きっと嬉しいと思います。
認められる、任される、頼りにされる喜び。
かけがえのないものを彼女はピアノで得ました♫
お父さんお母さんに感謝ですね



さぬき市寒川町ピアノ教室高木

同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事画像
レッスン空き時間
角野隼斗さん
香川ジュニア音楽コンクール2024
音楽のテスト勉強
街角ピアノ
バッハコンクール全国大会
同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事
 レッスン空き時間 (2025-04-06 23:30)
 角野隼斗さん (2024-09-26 14:30)
 香川ジュニア音楽コンクール2024 (2024-08-18 21:12)
 音楽のテスト勉強 (2024-02-14 21:01)
 街角ピアノ (2024-02-12 22:59)
 バッハコンクール全国大会 (2024-02-10 23:50)

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 23:41│Comments(0)ピアノレッスン合唱コンクール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合唱伴奏
    コメント(0)