QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2022年11月10日

継続は力なり


中学3年Kちゃん。
頑張って通ってきてくれています。





今はやりのドラマ サイレントの主題歌を弾いてます。
カッコ良すぎる複雑なコード進行に加え
ポピュラーとはいえ細かいパッセージもあるアレンジで、やりがいがある一曲です。



うちのお教室は、大きくなっても
続けてきてくれるのが
大きな特徴だと思います。



うちでは多くの中学生高校生が
ポピュラーを弾いています。
もうこの年頃になると好きなジャンルはしっかりと定まっているので
自分で曲を選んできてレッスンに持ってきます。

クラシックを弾いてほしい気持ちはありますが笑
ピアノを好きという心が一番大切なのではないでしょうか。
おかげで私もポピュラーを教えるのが
得意になってきたと思います。


継続は力なり
です。
うちの中高生の皆さんはピアノが特技、と堂々と言えると思います
^ - ^
勉強の合間の癒しのお手伝いができたらいいなー



さぬき市寒川町ピアノ教室高木

同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事画像
レッスン空き時間
角野隼斗さん
香川ジュニア音楽コンクール2024
音楽のテスト勉強
街角ピアノ
バッハコンクール全国大会
同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事
 レッスン空き時間 (2025-04-06 23:30)
 角野隼斗さん (2024-09-26 14:30)
 香川ジュニア音楽コンクール2024 (2024-08-18 21:12)
 音楽のテスト勉強 (2024-02-14 21:01)
 街角ピアノ (2024-02-12 22:59)
 バッハコンクール全国大会 (2024-02-10 23:50)

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:34│Comments(0)ピアノレッスン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
継続は力なり
    コメント(0)