2010年11月19日
水色のワルツ
私にはギターの生徒さんがいます。
申し訳ないのですが技術的なことは全く分からないので
音楽的なことを主に指導させて頂いているのですが、
ピアノの生徒さんとは曲が ガラっ と違うので
とても面白いです。
ご本人の希望で ギターの古典の曲や
ピアノ曲のクラシック、
老人ホームの慰問にも行かれるので演歌なども弾かれます。
そこで初めて知ったこの曲。
「水色のワルツ」
ムード歌謡ってところでしょうか・・・
かなり古い歌のようですが、ギターで聴いたとき、
オペラアリアみたい・・・!
と思いました。
実際にYou-tubeで聴いてみたら やっぱりムード歌謡だったのですが(笑)、
歌ってみるときっと難しいはずです。
こういう曲もなかなかいいな、と思えるようになってきた私です。
水色のワルツ
申し訳ないのですが技術的なことは全く分からないので
音楽的なことを主に指導させて頂いているのですが、
ピアノの生徒さんとは曲が ガラっ と違うので
とても面白いです。
ご本人の希望で ギターの古典の曲や
ピアノ曲のクラシック、
老人ホームの慰問にも行かれるので演歌なども弾かれます。
そこで初めて知ったこの曲。
「水色のワルツ」
ムード歌謡ってところでしょうか・・・
かなり古い歌のようですが、ギターで聴いたとき、
オペラアリアみたい・・・!
と思いました。
実際にYou-tubeで聴いてみたら やっぱりムード歌謡だったのですが(笑)、
歌ってみるときっと難しいはずです。
こういう曲もなかなかいいな、と思えるようになってきた私です。
水色のワルツ
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 10:15│Comments(0)
│音楽のつぶやき