QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2010年11月19日

水色のワルツ

私にはギターの生徒さんがいます。
申し訳ないのですが技術的なことは全く分からないので
音楽的なことを主に指導させて頂いているのですが、
ピアノの生徒さんとは曲が ガラっ と違うので
とても面白いです。

ご本人の希望で ギターの古典の曲や
ピアノ曲のクラシック、
老人ホームの慰問にも行かれるので演歌なども弾かれます。

そこで初めて知ったこの曲。
「水色のワルツ」
ムード歌謡ってところでしょうか・・・
かなり古い歌のようですが、ギターで聴いたとき、
オペラアリアみたい・・・! 
と思いました。
実際にYou-tubeで聴いてみたら やっぱりムード歌謡だったのですが(笑)、
歌ってみるときっと難しいはずです。
こういう曲もなかなかいいな、と思えるようになってきた私です。


水色のワルツ

同じカテゴリー(音楽のつぶやき)の記事画像
自己肯定感
クラシックTV
かてぃんさん
理解力、そしてそれよりも大切なこと
楽譜がキタ
らららクラシック
同じカテゴリー(音楽のつぶやき)の記事
 自己肯定感 (2023-04-08 22:08)
 クラシックTV (2022-03-03 22:51)
 かてぃんさん (2021-07-31 22:40)
 理解力、そしてそれよりも大切なこと (2021-05-21 21:41)
 楽譜がキタ (2021-02-12 21:10)
 らららクラシック (2020-11-04 14:51)

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 10:15│Comments(0)音楽のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水色のワルツ
    コメント(0)