2011年12月23日
クリスマス会
23日。
楽器店のクリスマス会がありました☆
リハーサルか~ら~の~

本番二回!

盛り上がりました☆
パーカッションのN先生が考えてくれた
10人のサンタという
神経衰弱みたいなゲーム。
子供ってすごいね!
記憶力バツグン~。
それにどの先生も上手に進行されて
ゲームや歌やリトミック、
子供たちはとても楽しんでいたんじゃないかなー。
(^_^)
楽しいこともあれば辛いことも…
叔母が亡くなり、
お通夜、葬儀がとり行われました。
主人のほうの叔母なのですが
お嫁に行き、初めて会った時から
「桃ちゃん桃ちゃん」と何かにつけ声をかけてくれた優しい叔母でした。
叔母というか…
主人も高木の母が歳いってから遅くに出来た子供だし、
主人の父とお兄さんは歳が10離れているから
どちらかというと自分のおばあちゃんに近いので
そういう気持ちで慕ってました。
とても大好きでした、
ニコニコした顔が浮かぶなぁー。
天国でゆっくり過ごして欲しいです。
四十九日まではこちらにいるとよくいうじゃないですか。
私のステージもどこかで見ていて欲しいです。
(*^_^*)
楽器店のクリスマス会がありました☆
リハーサルか~ら~の~

本番二回!

盛り上がりました☆
パーカッションのN先生が考えてくれた
10人のサンタという
神経衰弱みたいなゲーム。
子供ってすごいね!
記憶力バツグン~。
それにどの先生も上手に進行されて
ゲームや歌やリトミック、
子供たちはとても楽しんでいたんじゃないかなー。
(^_^)
楽しいこともあれば辛いことも…
叔母が亡くなり、
お通夜、葬儀がとり行われました。
主人のほうの叔母なのですが
お嫁に行き、初めて会った時から
「桃ちゃん桃ちゃん」と何かにつけ声をかけてくれた優しい叔母でした。
叔母というか…
主人も高木の母が歳いってから遅くに出来た子供だし、
主人の父とお兄さんは歳が10離れているから
どちらかというと自分のおばあちゃんに近いので
そういう気持ちで慕ってました。
とても大好きでした、
ニコニコした顔が浮かぶなぁー。
天国でゆっくり過ごして欲しいです。
四十九日まではこちらにいるとよくいうじゃないですか。
私のステージもどこかで見ていて欲しいです。
(*^_^*)
Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:55│Comments(0)