QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2018年05月15日

連弾合わせ


来月の発表会にむけて
お友達との連弾合わせが始まりました


写真はありませんが
まずは小学5年生コンビ、
エルガーの「愛の挨拶」。
初めてのお友達との合わせにテンション高め
キャッキャ言いながら始まりました。
とりあえず通してみたら…


二人ともお互いがガンガン弾いて、
どんどん進んで合ったは合ったけど
新日プロレス状態…



あ、愛の挨拶です!
愛の曲よっ
エルガーさんが奥さんと結婚するときに
送った曲なのよ、こんなにロマンチックなことないわ
愛を感じなさーーい


と、説明して あはははは!って皆んなで爆笑。
その後、すぐに出だし甘く弾けました。
途中、盛り上がるところもあるので
そこも説明してお互いが一緒に1つになって
音楽を作り上げる練習もしました。
あー楽しかったね〜〜
って練習が終わりました!
また次がんばろうっ



写真はMちゃんKちゃん姉妹。
発表会で姉妹で連弾するのはもう何回め?
4回めかな?
ベテランさん!



「銀河鉄道999」を演奏します。
これが結構難しくて、練習大変みたい。
頑張っております。
難しいってことは 出来上がったらお客さんが感動してくれるってことだよ〜
頑張れー
ゴダイゴ、天才。と改めて思います。
彼女たちはカバーのEXILEの歌を気に入ったんだと思いますが
お父さんお母さん世代も楽しめる曲ですね。
止まらずに弾けるようがんばりましょ♫



まだまだ連弾合わせ、
ほかの生徒さんも頑張ってるので
随時アップしまーす。



さぬき市寒川町ピアノ教室高木

同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事画像
レッスン空き時間
角野隼斗さん
香川ジュニア音楽コンクール2024
音楽のテスト勉強
街角ピアノ
バッハコンクール全国大会
同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事
 レッスン空き時間 (2025-04-06 23:30)
 角野隼斗さん (2024-09-26 14:30)
 香川ジュニア音楽コンクール2024 (2024-08-18 21:12)
 音楽のテスト勉強 (2024-02-14 21:01)
 街角ピアノ (2024-02-12 22:59)
 バッハコンクール全国大会 (2024-02-10 23:50)

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 08:33│Comments(0)ピアノレッスンピアノ発表会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連弾合わせ
    コメント(0)