QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2022年01月13日

受賞者こぼれ話し②



バッハコンクール優秀賞をもらえた子達、
ひとりひとりにエピソード、ストーリーがあるので
ご紹介^ - ^


中学生Kちゃん♫




おととし。
「東京に行きたい
と前回、バッハコンクール頑張って
見事に優秀賞もらえて全国大会の切符を手にしたのですが
コロナで東京に行けず
残念だったのでリベンジ。


さぁ今年もがんばってもっかい優秀賞もらうぞー♫
…と今年の本番。
出だしのテンポが速すぎて
途中左に16分音符のフレーズのところでバラバラになり始め、
ミスもあったかな?
なんか落ち着かない演奏になってしまいました(・_・;


実はいろいろ理由があり、そうなったのも
ちょっとなんとなく仕方ないなぁと思っていて、
演奏直後にKちゃんとママと3人でお話しして
3人でちょっと暗くなって笑、
絶対落ちたと誰もが思ってたんですが



なーんと優秀賞もらえてて
私は飛び上がりました笑笑!!



…と、いうのも
他の子はミスなく弾いていたので
その完成度を比べて、無理だと思ったのですが
バロックの弾き方をちゃんとしていた
ということで差がついたのかな思います。
ミスなく弾いてもその時代の音楽の理解、演奏、表現をしないといけない
ということだと思います。


なにはともあれ、良かった。。。


反省を生かして全国大会では
きちっとしたテンポで弾こうね
と2人で約束しました。
中学生になってもコンクール頑張るなんて
本当に素晴らしくて、偉いことだと思います。
Kちゃん、あなたは頑張り屋さんです♪
これからまた一緒に頑張ろう






(オミクロンが猛威を奮っているため
参加するかは、まだ皆さん決めていません)


さぬき市寒川町ピアノ教室高木

同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事画像
レッスン空き時間
角野隼斗さん
香川ジュニア音楽コンクール2024
音楽のテスト勉強
街角ピアノ
バッハコンクール全国大会
同じカテゴリー(ピアノレッスン)の記事
 レッスン空き時間 (2025-04-06 23:30)
 角野隼斗さん (2024-09-26 14:30)
 香川ジュニア音楽コンクール2024 (2024-08-18 21:12)
 音楽のテスト勉強 (2024-02-14 21:01)
 街角ピアノ (2024-02-12 22:59)
 バッハコンクール全国大会 (2024-02-10 23:50)

Posted by さぬき市高木ピアノ教室 at 22:20│Comments(0)ピアノレッスンコンクール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
受賞者こぼれ話し②
    コメント(0)